最新更新日:2024/05/29
本日:count up61
昨日:131
総数:484564
運動会では 大きなご声援・たくさんのご協力 ありがとうございました

5年生 運動会の練習が始まりました

 来月の運動会に向けて、練習が始まりました。綱引きの練習では、しっかりと綱を持って引くのを頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 書写の学習

2学期最初の書写の学習の様子です。
「しんにょう」のある文字を練習しています。つくりと部首の配置を考えて書けるように、学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 学習の様子

 上の写真は、国語の授業で、「たずねびと」を読んだ感想を入力している様子です。キーボードによる入力にも慣れてきました。

 下の写真は、算数の授業で、四角形の「しきつめ」の学習をしていル様子です。どうしてしきつめられるのか、角度に着目して考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 図画工作科「まだ見ぬ世界」

 図画工作科の学習では、1枚の写真から想像を広げて絵を描いていきます。心に残った写真を選び、クロームブックを使って絵の構想を考えました。これから画用紙に絵を描いていくのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科「花から実へ」

 2学期の学習が始まっています。理科では、ヘチマの花のつくりについて学習を進めていました。星形花壇にあるヘチマの花を観察し、おばなとめばなを見分けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 夏休み作品展

 夏休み中に取り組んだ自由研究は子供たちの個性豊かなすてきな作品でした。友達の自由研究を見て、よい刺激を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科 手ぬいにチャレンジ!

 家庭科の学習では、初めての裁縫に挑戦しています。初めはなかなか糸を通すことができなかった子供たちもだんだん慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 集会に参加しました

 集会委員会が企画した集会に参加しました。某アニメのテーマ曲が流れると、久しぶりの集会に笑顔の子供たちでした。「ハイ」と言われた後に指示されたことだけを行う「ハイ、ハイゲーム」も楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 陸上競技大会

 先週の土曜日、陸上競技大会に参加しました。緊張の中、自分の力を発揮できた様子です。送迎や練習会へのご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1

5年生 学習の様子

 音楽の授業の様子です。朝の歌も、楽器を持って歌うと雰囲気が変わり、楽しんで歌っています。
 1,2,4組の社会科は萩中先生が担当しています。学習内容にまつわる話を聞いて、興味津々の子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式
学年
3/17 6年生修了証渡し
3/18 1〜5年休業日
下校時刻変更
3/14 全校14:25下校
3/17 1〜4年13:15下校
5年15:00下校
3/18 6年11:30下校
その他
3/15 交通安全指導
3/16 卒業式予行練習
会計監査16:10〜
3/17 SC来校(午後)

出席停止の連絡票

堀川南小学校いじめ防止基本方針

お知らせ

令和3年度学校だより

新型コロナウィルス感染症対策検討会だより

文部科学省より

富山市立堀川南小学校
〒939-8045
富山県富山市本郷町282-3
TEL:076-423-1124
FAX:076-423-1136