最新更新日:2024/05/29
本日:count up57
昨日:131
総数:484560
運動会では 大きなご声援・たくさんのご協力 ありがとうございました

6年生 国語科 狂言 「柿山伏」

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科で狂言「柿山伏」を学習しています。古典芸能の文章を友達と一緒に親しみをもって音読しています。

6年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
富山県警察の方を講師としてお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。薬物の怖さや、正しく薬と付き合っていくことの大切さを教えていただきました。

6年生 理科「電気とわたしたちのくらし」

画像1 画像1
画像2 画像2
理科「電気とわたしたちのくらし」の学習で、手回し発電や光電池を使って実験をしています。モーターを回したり、メロディオルゴールを鳴らしたりして、ためた電気を使うことができました。

6年生 ソフトバレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の学習でソフトバレーボールをしています。少しずつバスがつながるようになり、ゲームも盛り上がっています。

6年生 看護についてのお話を聞きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富山県看護協会の方に来ていただき、看護についてのお話をしていただきました。看護師の仕事の魅力を聞いたり、聴診器を実際に使ってみたりしました。子供たちは、医療関係の仕事への関心が深まったようです。

6年生 親子がん予防教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南保健福祉センターから講師の方をお招きし、がんについて教えていただきました。実体験のお話などを通して、子供たちもがんを予防するために生活習慣を気をつけたいと感想を書いていました。

6年生 第3回堀南タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
先週は、堀南タイムぽかぽかウィークでした。6年生が考えたゲームを行い、班の絆も深まってきました。

6年生 こころの劇場

画像1 画像1
こころの劇場「はじまりの樹〜こそあどの森の物語〜」をオンラインで視聴しました。劇団四季の迫力ある劇に真剣に見入っていました。

6年生 火災予防研究発表大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月13日(土)に第67回小学生火災予防研究発表大会がありました。参加児童7名が防火について調べたことや取り組んだ活動について報告しました。
見事、最高賞の特選と北日本新聞社賞をいただきました。

6年生 宿泊学習その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その3です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 避難訓練(振り返り)
その他
3/8 SC来校(午後)
ICT支援員来校(午前)

出席停止の連絡票

堀川南小学校いじめ防止基本方針

お知らせ

令和3年度学校だより

新型コロナウィルス感染症対策検討会だより

文部科学省より

富山市立堀川南小学校
〒939-8045
富山県富山市本郷町282-3
TEL:076-423-1124
FAX:076-423-1136