最新更新日:2024/06/06
本日:count up133
昨日:106
総数:485238
運動会では 大きなご声援・たくさんのご協力 ありがとうございました

体育科 ソフトバレーボール

体育科ではソフトバレーボールを行っています。
チームで声を掛け合って、パス練習を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 プール開き

全校でプール開きが行われました。プールでの約束をきちんと守り、目標をもって水泳の学習に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ソフトバレーボール

ソフトバレーボールを行っています。作戦を考えながら練習やゲームに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 プール清掃

プール清掃を行いました。汚れが取ることに喜びを感じながら、プールをきれいにしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科「いためる調理をしよう」

3組と4組も調理実習を行いました。準備から調理、片付けまでてきぱきと進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 大雨に関わる下校時刻変更について

本日、大雨のため4年生から6年生の下校を、16時以降に降雨の状態を見て、下校させることと致します。
習い事等で、下校時刻が遅れると不都合がある方は、学校にお迎えに来てください。
よろしくお願い致します。

6年生 家庭科

調理実習を行いました。切り方や炒める順序、火加減を工夫しながら野菜炒めを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

堀南タイム ふれあい活動

ふれあい活動では、他学年と自己紹介やサイン交換をしました。
最高学年として、優しく声をかける姿が多く見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 図画工作科「音のする絵」

図工の学習では、音からイメージを広げて絵で表しました。どの絵にも子供たちの工夫がつまています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 BFCバッジ授与式

消防署の方が来校され、BFCバッジを授与していただきました。授与式の後、防災についての説明を聞き、代表児童が119番への通報体験を行いました。
教室へ戻ってからも、「家に帰ってから、火災報知器を家族と点検したい」、「119番への連絡の仕方を知れてよかった」等、感想を話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/7 委員会活動
学年
11/2 5年後期学力調査1
11/4 5年後期学力調査2
1年読み聞かせ
その他
11/2 ふれあい班活動
11/7 市立図書館員訪問1
11/8 市立図書館員訪問2
研修会
11/2 主体的な学び研修会
富山市立堀川南小学校
〒939-8045
富山県富山市本郷町282-3
TEL:076-423-1124
FAX:076-423-1136