最新更新日:2024/06/06
本日:count up65
昨日:92
総数:371545
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

富山市中学校総合選手権大会 壮行会

 6月14日(月)

 本日6限目、生徒会主催の「富山市中学校総合選手権大会 壮行会」を行いました。

 最初に生徒会長の挨拶です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山市中学校総合選手権大会 壮行会

 野球部、陸上競技部、ソフトボール部の順で意気込みを披露しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山市中学校総合選手権大会 壮行会

 鍋田校長の「激励の言葉」があり、その後、市中体連から出されている「大会参加心得」を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山市中学校総合選手権大会 壮行会

 最後に「楡原中学校応援歌」を全員で力一杯歌って気合いを入れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山市中学校総合選手権大会 壮行会

 この壮行会には、ちょうど来校された神通峡地域教育振興会 江尻会長にもご臨席いただき、生徒たちの意気込みを見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境実践部 朝清掃

 6月9日(水)

 今朝は3年と1年男子生徒の環境実践部員が、生徒玄関の朝清掃を行ってくれました。
 きれいな玄関を見ると、清々しい気持ちになれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

環境実践部 朝清掃

 6月3日(木)

 環境実践部の朝清掃は、今日は実践部長が1名で頑張ってくれていました。

 日頃の行いが、大会等にも影響することがあります。
 心を整える意味でも清掃は大切です!
画像1 画像1

環境実践部 朝清掃

 6月2日(水)

 今朝の生徒玄関の清掃は、3年男子と1年男子が行ってくれました。

 前日の部活動終了後に砂が入った生徒玄関も、朝清掃できれいになるので大変助かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 始業式 離任・着任式

教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

その他

富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250