呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

5月22日(金):1学年 新しい生活様式その1

 3密を避けるために推奨されている「ソーシャルディスタンス」。できるだけ2m以上あけるとされていますが、学校の共有スペースは狭いため現実的には難しい状況です。最低限1mの間隔をあけ、感染リスクを軽減させたいと思います。

<上写真>
 手洗い場待機スペースの後方が入口となります。洗い終わったら速やかに、出口より退場して次の人に譲りましょう。他クラスの友達と出会うと話たい気持ちになりますが、「アイコンタクト」や簡単な挨拶にとどめておきましょう。
<中写真>
 待機位置のシールに合わせて並んでみました。私語をせず、スムーズな移動をお願いします。蛇口は6カ所しかないため、丁寧かつ素早い手洗いが求められます!
<下写真>
 待機列は3列あるので、それぞれの列に割り振った蛇口へと進んでください。横の人とも間隔があいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/25 分散登校日 
午前:出席番号・奇数 
午後:出席番号・偶数
5/26 午前分散登校日
出席番号・奇数 
5/27 午前分散登校日
出席番号・偶数
5/28 午前分散登校日
出席番号・奇数
3年中教研学力調査(数)
5/29 午前分散登校日
出席番号・偶数
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209