呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

4月18日(木) 1学年 クロムブックの準備をしました。

クロムブックの配置も完了し、これから授業で使用できるよう
準備を行いました。

パスワートの確認や卒業まで使用する機材の確認をしました。
学習に有効活用しましょう!
また、破損のないように大切に使いましょう。

上 パスワードの説明・確認
中 クロムブックの配付・確認をします。
下 取り扱いについて説明をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(木) 1学年 創校記念式を終えて

今日は「富山市立呉羽中学校」の創校記念式がありました。

呉羽中学校の歴史について学ぶことができました。

式典が終わってから、教室に戻り感想を書きました。

上 感想を書いています
中 式について、振り返りをしています。
下 夢や目標について説明を聴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(水) 1学年 さあ、給食準備です

今日は、「入学おめでとう」献立でした。
クレープがデザートについていました。

学校生活にも慣れてきたので、給食配膳は
スムーズにできるようになりました。

当番以外の生徒は、着席して待っています。

上 短時間で効率よく盛りつけします。
中 配膳もなれてきました。スムーズにできました。
下 給食が余ったので、じゃんけん大会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(水) 1学年 授業の様子

上から4組、5組
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日(水) 1学年 授業の様子

みんな真剣に授業を受けています。
上から1組、2組、3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(水) 1学年 体験入部もあと1回となりました

中学校生活の楽しみといえば・・・

部活動ではないでしょうか

1年生向けの体験入部もあと1回となりました。
本日(4/17)は「ノー部活動デー」で活動はありません
明日が最終日になります。
気になる部活動があれば、体験してみましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日(水) 1学年 レモンの花が咲きました

1年学習室で育てている レモンに花が咲きました。

種から育て始め、数年・・・
初めて花が咲きました。

1年生の入学を待っていたようですね


画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日(水) 1学年 学年生徒会 朝のミーティング

学年生徒会の生徒が
朝のミーティングを行っていました。

1学年の生徒会活動について話し合います。
画像1 画像1

4月17日(水) 1学年 くつがそろっているか確認中

耕心(こうしん)委員会の生徒
くつのかかとがそろっているか確認しています。

朝学活では
くつのかかとのそろえ方について説明していました。


画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日(火) 1学年 雨天時の駐輪場

久しぶりの雨天
自転車通学生は
カッパを着て登校しています

駐輪場では、カッパを干している生徒も多数います。
風で飛ばされることもありますので、
ヘルメットで押さえるなどの工夫をしていますね!
カッパには必ず「記名しましょう」

自転車には鍵を確実にかけましょう。

上 ヘルメットで飛ばされないように押さえています
中 カッパが乾くように広げて干しています
下 鍵をかけ忘れている生徒。思い出し、取りに来ました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/23 部活動発会式
4/25 歯科検診(3年、2年4・5組)
4/26 生徒総会
祝日等
4/29 昭和の日
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209