呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

5月8日(水)1年 美術の授業

美術の授業です。家から持ってきた果物や野菜をもとに、デザイン画を描きます。今はその最初の段階のスケッチをしています。(写真は1年5組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(木) 1学年:授業のようす

授業が始まりました。
集中して取り組みましょう。

上 数学
中 家庭
下 保健体育
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(木) 1学年:学校生活のスタートします

今日もスタートしました。
生徒たちは、朝から様々な活動をしています。

「今日も1日力一杯がんばりましょう!」

上 自転車の施錠確認
中 くつがそろっているかな
下 朝学活の準備中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(水) 1学年:代議員会、専門委員会がありました

代議員会、専門委員会が行われました。
先日の生徒総会で可決された活動の確認をしました。
代表質問ででたことについて話し合いをしました。

一人1台端末を活用し、各委員はクラスで説明する内容を確認していました。
1年生は初めてのことばかりで、緊張した様子でした。

上 代議員会
中 耕心委員会
下 環境ボランティア委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(水) 1学年:代議員会、専門委員会がありました2

代議員会、専門委員会の続きです。

上 学習委員会
下 保健体育委員会

画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日(水) 1学年:代議員会、専門委員会がありました3

代議員会・専門委員会の続きです。

上 広報委員会
下 給食委員会

画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日(水) 1学年:学習楽しいな「理科」

理科の授業の様子です

一人1台端末をつかって、植物の学習をしています。
生徒は、答えがわかったら直接端末に記入していました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(水) 1学年:5月になり授業にもなれてきました

今日から5月です
生徒も授業になれて、楽しそうに授業に取り組んでいます


上 数学:マイナスのついた計算
中 数学:上と同じ 少人数学習をしています
下 学活:学習への取り組み方について
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(火) 1学年 くつのかかと

3連休後の登校日
あいにくの雨天となりました

生徒の皆さんは、元気に登校しているように見えました

下足ロッカーでは、耕心委員が「くつのかかと」がそろっているか
確認をしていました。

徐々にではありますが、そろっている生徒が増えてきました。
くつはそろっているが、ロッカーの奥においていたり、
斜めにおいている生徒がまだいます。
揃えておきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(金) 1学年 自転車の施錠

今日もよい天気
自転車通学生は駐輪場に整然と並べて
停めていました。

施錠ができているか、係の生徒が点検しました。

「パーフェクト!」と言いたかったのですが
1台、施錠忘れがありました。

大切な自転車です。
鍵を確実にかけましょう!!

富山県内で令和5年に発生した盗難被害のうち
自転車盗の79%が「鍵をかけずに盗まれた」
被害だそうです。※富山県警察データより

しっかり、鍵かけましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 修学旅行(3年)
5/9 修学旅行(3年)
5/10 修学旅行(3年)
5/14 梨摘果作業(1年)
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209