最新更新日:2024/06/25
本日:count up57
昨日:658
総数:1444033
呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

6月21日(金)質問教室 1年

 放課後、期末テストに向けた勉強をしています。分からない所は先生に質問して教えてもらっています。残り2日間、ファイト!
画像1 画像1

6月21日(金) 1学年:1学期末考査が始まりました

1学期末考査が始まりました。

生徒は緊張した面持ちでテストののぞみます

また、カバンは整頓されて並んでいます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(金) 1学年:数学自習プリント

数学の自習プリントがオープンスペースに用意されています。
週末の学習に 活用してほしいです
画像1 画像1

6月21日(金) 1学年:今日から学期末考査が始まります

登校した生徒から机の中を片付けています。
カバンやロッカーに荷物をまとめています。

やや、緊張気味です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(水) 1学年:清掃活動の様子

今日も暑い1日でした。

協力して清掃活動に取り組みました。

清掃を終えたら、終学活です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(水) 1学年:ハンカチを持ってきて使おう

ハンカチ点検・手洗い場指導も3週目に入っています。
ハンカチを持ってきている生徒は増えましたが、手洗い場の足下には
水がまだ落ちています。

ハンカチを持ってくることは定着してきました。

次のステップは、ハンカチを使って水が床に落ちないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(火) 1学年:楽しい休み時間

給食が終わり楽しい休み時間です。

友人と楽しいひとときを過ごします

上 図書室で読書をする生徒も多くいます
中 窓越しに話をしています
下 オープンスペースの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火) 1学年:給食の様子

まもなく給食時間終了です

時間に間に合うように食べている生徒もいます

上 食べ終わった生徒はのんびり
下 時間が近づき、がんばって食べています
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(火) 1学年:給食の後片付け

今日の給食
スープがおいしかったです

食べ終わった生徒から食器を片付けます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火) 1学年:朝の係活動

各クラスの「傘バケツ係」さんは
朝、玄関から傘の入ったバケツ委を教室まで運んできます。

傘の紛失を防ぐために、傘に名前を書いたり、いつまでもバケツに放置することのないようにしましょう。

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 期末考査
6/25 期末考査
6/28 市民体育大会(軟式野球)
6/29 市民体育大会
6/30 市民体育大会
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209