最新更新日:2024/06/02
本日:count up37
昨日:81
総数:789151

健康委員会 保湿フラワー作り

 各クラスに渡す保湿フラワーを、協力して作成しました。今週中に渡しに行く予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運営委員会 募金活動

運営委員会では、今日から3日間、募金活動を行っています。
ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境美化委員会 2学期末編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もうすぐ、2学期も終わりですが、委員会の子供たちは学校がきれいになるよう、様々なアイディアを出していました。3学期に取り組む予定です。
 また、汚れているところをみんなで清掃しました。

集会委員会 つながる杉の子3

 各クラスの代表者がインタビューで集会の感想を述べました。来学期も集会が予定されています。どんな集会になるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会委員会 つながる杉の子2

 集会委員会の各メンバーが、前回以前の集会の反省点を踏まえて、楽しい集会を考えました。オンライン形式の集会にも少しずつ慣れてきて、どんどんパワーアップしていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会委員会 つながる杉の子1

 今日は、集会委員会の「第3回杉の子つながろう集会」を行いました。コロナウイルス感染症の拡大が心配される中、全校が集まっての集会は未だ実現できませんが、今回もオンラインでつながりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/19 環境美化委員会の活動

 清掃の時間が、1学期末から始まりました。
 環境美化委員会では、掃除の始まりと終わりの放送を行っています。今日は、担当する日を決めて、実際に放送室で練習を行いました。どきどきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

健康委員会

 今日の委員会活動も、シャボネット補充から始まりました。その後、1学期に実施した「コロナウイルスに勝つぞクイズ」の用紙の丸付けや、シール作りを行い、全校のみんなを喜ばせようとがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

集会委員会 オンラインでつながった!!

 今日は、集会委員会が企画した「つながろう集会」を行いました。新型コロナウイルス感染防止のため、これまでのように体育館で全校が集まることができません。そこで、今回はオンライン会議システムを活用した、オンライン集会を行いました。短めの集会ではありましたが、全教室がつながり、みんなうれしそうでした。次回も集会委員会のメンバーがバージョンアップした集会を企画する予定ですので、お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康委員会

 最初に、シャボネットの補充をしてから、1学期の振り返りをしました。1人ずつ2学期にがんばりたいことを伝え合い、よりよい委員会活動にしていこうという意欲が感じられました。今後の活躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/28 教育相談(特別校時)
1/29 教育相談(特別校時)
2/1 交通安全教室
2/2 クラブ見学(3年)
富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741