最新更新日:2024/06/06
本日:count up144
昨日:80
総数:283542
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

8月31日(火) 2年 夏休み自由研究発表会

 夏休みの自由研究発表会をしました。
 一人一人、自分が研究したことや作った作品をみんなに紹介しました。
 どの子供も、自分でやりたいことを決めて、最後までがんばって取り組んだことが分かるすてきな作品になっており、感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月31日(火) 2年 夏休み作品展スタート!

 子供たちの自由研究の作品を廊下に展示しています。
 自由時間には、友達の作品を互いに見合ったり、作品で遊んだりする姿がたくさん見られました。とてもうれしそうな様子でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(火) 2年生 英語の学習

 今日、2年生は初めて英語の学習を行いました。
 最初に、先生の自己紹介があり、質問コーナーがありました。
 その後、グループ対抗のクイズがあり、絵を覚えて英語で話し、ポイントを競い合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(水) 2年生 算数「水のかさ」の学習

 今日の算数では、身の回りの容器に入る水のかさを、1デシリットルますや、1リットルますではかりました。
 「牛乳は、本当に1リットルだったよ。」とか、「このペットボトルには、600ミリリットルぐらい入るんだね。」などいろいろな声が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(火) 2年生 生活科 虫探しに行ってきました

 生活科「生き物となかよし」の学習で、3丁目公園へ虫探しに行きました。
 草が生えているところには、バッタの仲間の虫がたくさんいました。
 子供たちは、ねらいを定めて捕まえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(火) 2年生 生活科 虫の観察をしました

 公園から帰った後、虫の観察をしました。
 葉っぱを食べている様子や、羽を広げて飛ぶ様子など、自分たちの捕まえた虫を興味深く観察し、記録していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(火) 2年生 クロムブックを使った学習

 子供たちは、随分クロムブックの使い方に慣れてきました。
 今日は、クロムブックを使って、1学期の振り返りのアンケートと、算数と国語のドリルに取り組みました。
 ドリルは、夏休みの宿題にもなる予定です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日(木) 2年生 図画工作科「わっかでへんしん」

 2年生、今週の図画工作は、「へんしんショーをしよう」と題して、「わっかでへんしん」で作った作品の紹介をし合い、質問や感想も伝え合いました。
 色々な工夫をこらした、一人一人の思いがこもった作品になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(金) 2年生 生活科 野菜の収穫が始まりました

 育てている野菜が実り、収穫が始まりました。丁寧に、うれしそうに収穫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(金) 2年生 図画工作科「わっかでへんしん」

 図画工作科では、「わっかでへんしん」の学習を進めています。
 自分のなりたい物を決め、作ったわっかに飾り付けを工夫し、変身を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式

学校からのお知らせ

学校経営

ネットワーク利用に関するガイドライン

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413