最新更新日:2024/05/31
本日:count up32
昨日:79
総数:283137
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

7月15日(金) 3年 すごろく大会!

 3年生は係によるイベントの日でした。工作係の子供たちが作った「すごろく」で楽しく遊びました。途中、イベントがたくさんあり、とても楽しいすごろくでした。最後に振り返りカードを書き、かわいいカードをもらいました。とても楽しい時間でした。
画像1 画像1

7月12日(火) 3年 Do you like 〜?

 今日の3年生、外国語の活動は、「Do you like〜」と友達の好きな物を聞く活動でした。何度も練習すると発音もとても上手になってきました。ALTの先生にも「Good!」と褒められ、とても楽しく学習できました。
画像1 画像1

7月8日(金) 読み聞かせ

 今日も朝から読み聞かせがあり、気持ちよく1日がスタートしました。
 この間は「バナナ」の本でしたが今日は「トマト」の本でした。動けない大きなトマトが小さな生き物に助けられ、やっと動くことができたという素敵なお話でした。2学期はどんな話をしていただけるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日(水) 3年 ゴムのはたらきを調べよう

 今日の理科の時間は、ゴムのはたらきを調べました。ゴムの伸ばし方をかえて物の動く距離を調べました。車にゴムをつけ、距離を測って比べてみました。ゴムは長く伸ばすほど物を動かすはたらきが大きくなることがわかりました。
画像1 画像1

7月5日(火) 3・4年 自転車教室

 3年生4年生の様子です。
 踏切の渡り方、右折の仕方など、教えていただいたルールを守って乗りました。楽しく学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(火) 3年 水泳学習

 今日の水泳学習も泳力に合わせたグループに分かれて活動しました。「じっくりがんばる」グループでは、なかなか水に顔をつけるのが怖かった子供たちもだんだん水に慣れ、顔をつけてビート板でバタ足ができるようになってきました。少しずついろいろなことができるようになり、自信がついてきました。
画像1 画像1

7月4日(月) 3年 風で動かそう

 今日の理科は、風の強さによって物の動き方はどのようにかわるのかを調べました。
 風の強さをかえて車の動く距離を調べました。そして前回予想したものと結果も比べてみました。明日は風のはたらきについてまとめをしたいです。
画像1 画像1

7月1日(金) 3、4年生の水泳学習

 今日の水泳学習は、泳力に合わせてグループをつくり、それぞれに合った練習をしました。「少し浮くことができるようになったよ」「いきつぎの仕方を練習したよ」など少しずつ成長しています。この後が楽しみになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式・始業式

新型コロナウイルス感染症関係

学校からのお知らせ

学校経営

いじめ防止基本方針

ネットワーク利用に関するガイドライン

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413