最新更新日:2024/07/04
本日:count up1
昨日:79
総数:285377
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

1月30日(月) わくわく集会に向けて練習

 廊下を歩いていると、「校長先生、体育館で練習しています!」と子供たちの声がします。足早に行く子供たちのあとをついて行きました。水曜日のわくわく集会で、4年生がSDGsの取組を発表します。その通し練習をしていました。
 カードがさかさまだったり、セリフが止まったりしていましたが、みんな楽しそうにいきいきと発表していました。水曜日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金) 4年 プログラミング教室

 村田製作所の皆さんが全国で開催しているプログラミング教室「動け!せんせいロボット」が本校4年生を対象に行われました。
 タブレットに入力した指示の通りに、ロボットが動きます。しかし、なかなか思い通りに動かすことができません。うまく動かなくても笑い合い、あっという間に時間が過ぎていきました。子供たちは「簡単だと思ったけど、なかなか難しい」「身近なものにも、プログラミングのしくみが使われているか、探してみたい」と振り返っていました。今後の学習に活かしていけることと思います。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金) 4年 プログラミング教室

 楽しく、そしてためになる教室を開いてくださった村田製作所の皆様、本当にありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(水) 4年 学活「クリスマスクイズ」

係活動の一環でイベントを行いました。なぞとき係がつくってくれたクリスマスについての○×クイズでは、「日本でクリスマスが始まったのは、室町時代(約500年前)からである」「クリスマスでよく見る緑色には、永遠という意味がある」などの問題が出されました。答えが合っていても間違っていても盛り上がり、楽しい時間を過ごすことができました。
(ちなみに、上のクイズの答えはどちらも○です!)
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(月) 4年 インタビューしよう

 社会の授業で、曳山について調べている子供たちは、八尾観光協会の方に電話でインタビューをしました。1人ずつ順番に質問をして、答えていただきました。インタビューの様子は、スピーカーホンでクラスのみんなで聞きました。とても丁寧に分かりやすく教えていただきました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1

10月26日(水) 4年 鉄棒教室

 4名の講師の方々から、鉄棒の技術について教えていただきました。
 前回りのコツや、逆上がりのテクニック、発展的な技などについて教わりました。時間が近づくと「あと1回だけ!」という声がたくさんあがり、「できた!」と喜ぶ顔が見られました。授業後、鉄棒が好きになったとふりかえる子が多くおり、今後の学習が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(火) 4年宿泊学習 帰校式

 4年生は元気に学校に到着しました。
 すぐに前庭で帰校式を行いました。自分のことは自分でする、仲間と協力する、自然に親しみ、元気に楽しむことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(火) 4年宿泊学習 ターザンロープ

 午前中の活動について、追加です。ロープにつかまって勢いよく池に向かってグーンと飛びました。思いの外、気持ちよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(火) 4年宿泊学習 退所式

 楽しかった集団宿泊学習。すべての日程を終え、退所式となりました。
 お世話になった所の方々に感謝を伝えて、充実した2日間を振り返りました。
 この後、予定どおり学校に向かいます。学校到着予定時刻は14時50分です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(火) 4年宿泊学習 うどん打ち

 打ち粉を板とのばし棒につけて、いよいよのばしの作業に移りました。
 腰があって、なかなか大変です。みんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
2/2 新1年生との交流会

学校からのお知らせ

学校経営

いじめ防止基本方針

ネットワーク利用に関するガイドライン

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413