最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:74
総数:284991
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

7月13日(水) 5年 情報モラル講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山市教育センターの教育専門員の先生による情報モラル講座を行いました。これは富山市の5年生を対象にすべての小学校で行っているものです。
 SNSには多くのアプリがありますが、主要なものは全員知っている状態でした。個人情報とは何のことか。どんな情報なら発信してもいいか。具体的に教えてもらい、子供たちは真剣に考えていました。

7月13日(水) 5年 情報モラル講座

 子供たちは自分たちで「はんだん」することと「強い心」をもつことの大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日(金) 5年 音楽 合奏

 5年生の音楽科では、「リボンのおどり(ラ・バンバ)」の演奏を行いました。
 曲のまとまりを考えて、パートの重ね方をそれぞれのグループで工夫しました。グループで話し合い、子供たちは、楽器の音が重なり合うひびきを楽しみながら演奏することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日(水) 5年宿泊学習 帰校

 学校に到着しました。楽しい2日間だったようです。体育館に入り、帰校式を行いました。代表児童が校長先生に楽しかった2日間、そして無事帰校したことを報告しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(水) 5年宿泊学習 めあて達成

 楽しかった2日間が終わりました。たくさんの思い出ができました。「あいすくりーむ」のめあてを達成できたようです。退所式が終わり、バスに乗ります。
 子どもの村の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(水) 5年宿泊学習 自然満喫

 午前の活動、昼食を予定より早く終えることができました。退所式までの時間が余ったので、見晴らし広場の少し下で遊んでいます。退所式は、13時から行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(水) 5年宿泊学習 昼食

 完食目指しておかわり中です。仲間と力を合わせて作ったカレーは、やっぱりおいしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(水) 5年宿泊学習 まだかな

 調理班が食卓机をセットし終わり、くつろいでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日(水) 5年宿泊学習 野外炊さん順調

 肉が投入されました。もう少しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(水) 5年宿泊学習 火おこし2

 いよいよ、ご飯炊き!おいしくなあれ!
 火おこし班の腕の見せどころです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 卒業式予行
3/15 町別児童会
解団式・縦割り班最後の会
3/16 卒業式前日準備
3/17 卒業式

新型コロナウイルス感染症関係

学校からのお知らせ

学校経営

いじめ防止基本方針

ネットワーク利用に関するガイドライン

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413