最新更新日:2024/06/06
本日:count up138
昨日:80
総数:283536
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

11月13日(土) 富山県小学生火災予防研究発表大会

 富山県小学生火災予防研究発表大会で銅賞をいただきました。
 講評では、子供たちの継続した清掃活動をほめていただきました。
 子供たちは、これからも浜黒崎の宝を守りたいと意欲を高めています。
画像1 画像1

11月13日(土) 富山県小学生火災予防研究発表大会

 今日は、富山県小学生火災予防研究発表大会の日です。富山県教育文化会館で行われ、県内から13校が出場しています。 
 6年生は、「浜黒崎の大切な人や豊かな自然を火災から守りたい」と、サイクリングコースのゴミ拾いを続けたり、防火を呼びかけるポスターを設置したりしてきました。
 午前中、各校の発表が行われ、13校中最後の13番目に登場。代表の子供たちが6年生みんなの思いをのせて、これまでの取組を発表しました。その姿はとても堂々としていて格好よく頼もしかったです。しっかりと思いが伝わる発表でした。
(写真はリハーサル時のものです。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(木) 6年 総合

 6限目は体育館で総合の時間です。13日(土)に県教育文化会館で行われる県小学生火災予防研究発表大会で発表する代表児童のリハーサルを行いました。「浜黒崎の宝を守るのは私たち」ということで、「人」「自然」を守る子供たちの取り組みを堂々と発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(金) 6年 火災予防研究調査〜浜黒崎キャンプ場へ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は火災予防研究に意欲的に取り組んでいます。今日は浜黒崎キャンプ場に行き、正しい火の扱い方を学んだり、子供たちが製作した防火を呼びかける看板を設置させていただいたりしてきました。

10月29日(金) 6年 火災予防研究調査〜浜黒崎キャンプ場へ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちは浜黒崎の宝の一つであるキャンプ場を守るべく、防火を呼びかけるポスターやグッズを考えています。今後も、浜黒崎を火災の危険から守る活動を続けていきます。

10月8日(金) 6年 総合・学活「火災予防研究」

 浜黒崎にはタバコのポイ捨てがどのくらいあるのでしょう。浜黒崎の宝は「自然」や「人」であると考え、6年生はこの宝を守るための調査を始めています。
 今日は手分けをして、サイクリングロードに落ちているタバコを探しましたが、タバコ以外にも、火災につながる物を発見しました。この結果からどんなことがいえるか、これからまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日(木) 6年 図工「自然とともに」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5〜6時間目に、砂浜で造形遊びを行いました。「最高学年らしい本気の砂遊びをしよう」という学習課題に6年生は喜びました。グループに分かれ、作品に合うような材料を手分けをして見つけたり、アイデアを出し合って形を工夫したりするなど、楽しみながらも集団として高まろうとする気持ちを感じました。

9月10日(金) 6年 理科「月の満ち欠け」

 6年生は、模型を使って月の満ち欠けを実験に取り組みました。1人ずつ順番に体験してみると、歓声とともに満ち欠けの様子を実感しているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(水) 6年 国語「一番大事なものは」

「生活する上で一番大事なものは何だと思いますか。」
 自分と異なる考えをもつ友達と話しながら、その違いを受け入れる活動です。努力する心やあきらめない心、相談できる友達などの考えが出されていました。「なるほど!」「そう思ったきっかけは?」という声があり、友達の意見を受け止め、さらに話を深める力が高まっています。 
(コロナ対策として、グループ活動は時間を制限して行っています。)
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日(火) 6年生 「租税教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
 富山法人会女性部の会長さんをはじめ、3人の方々が来校され、税金の大切さを学ぶ「租税教室」の授業をしていただきました。
 税金がない生活を想像することなどを通して、私たちの生活が税金に支えられていることを分かりやすく教えていただきました。
 お金の存在を身近に感じるために、一億円(レプリカ)を持たせてもらいました。「重〜い!」と言いながら、目を輝かせて、実感をもって学習していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式

学校からのお知らせ

学校経営

ネットワーク利用に関するガイドライン

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413