最新更新日:2024/06/06
本日:count up6
昨日:151
総数:283555
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

9月16日(木) 6年 図工「自然とともに」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5〜6時間目に、砂浜で造形遊びを行いました。「最高学年らしい本気の砂遊びをしよう」という学習課題に6年生は喜びました。グループに分かれ、作品に合うような材料を手分けをして見つけたり、アイデアを出し合って形を工夫したりするなど、楽しみながらも集団として高まろうとする気持ちを感じました。

9月10日(金) 6年 理科「月の満ち欠け」

 6年生は、模型を使って月の満ち欠けを実験に取り組みました。1人ずつ順番に体験してみると、歓声とともに満ち欠けの様子を実感しているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(水) 6年 国語「一番大事なものは」

「生活する上で一番大事なものは何だと思いますか。」
 自分と異なる考えをもつ友達と話しながら、その違いを受け入れる活動です。努力する心やあきらめない心、相談できる友達などの考えが出されていました。「なるほど!」「そう思ったきっかけは?」という声があり、友達の意見を受け止め、さらに話を深める力が高まっています。 
(コロナ対策として、グループ活動は時間を制限して行っています。)
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式

学校からのお知らせ

学校経営

ネットワーク利用に関するガイドライン

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413