最新更新日:2024/06/14
本日:count up13
昨日:60
総数:284076
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

2月19日(土) 6年 学びの発表会

 6年生の学びの発表会は「私たちの成長を伝えよう〜走れメロス〜」です。
 小道具、ナレーション、そして役者と一人一人の役割をしっかりと果たし、一つの劇が完成しました。十分な練習時間を取ることはできませんでしたが、6年間で身に付けてきた様々な学びをもとに、子供たちは精一杯取り組んでいました。そして、セリフや立ち回りに気持ちをのせることは大変難しいことなどを学びました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(金) 6年 劇「走れメロス」練習

 いよいよ明日は本番。最後の通し練習です。昨日よりもセリフに迫力が出てきました。揃わないところや立ち位置の確認、セリフにのせる感情など、くり返しくり返し練習していました。さて、明日はどうなるでしょうか。
 セリヌンティウスの処刑は?メロスは間に合うのか?友を信じられるのか?非情な王様はどうする?6年生の熱演に期待しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(木) 6年「走れメロス」練習

 学びの発表会で行う「走れメロス」の通し稽古を行っていました。もっとセリフを読み込んで自分の言葉にすること、気持ちをのせて役になりきることなどを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(月) 6年 授業風景

 3限目は体育館で劇の練習です。
 5限目は算数。(速さ)(時間)(道のり)の問題に挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(金) 6年 授業風景

 3限は「6年間の思いを言葉に表そう」門出の言葉について考えていました。
 5限は算数。円周率を使った問題などに挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式

学校からのお知らせ

学校経営

ネットワーク利用に関するガイドライン

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413