最新更新日:2024/06/07
本日:count up37
昨日:151
総数:283586
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

3月4日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・コッペパン
・スコッチエッグ
・エゴマドレッシングサラダ
・ビーンズポタージュ
・せとか
・牛乳   でした。
 ビーンズポタージュがなめらかでおいしかったです。パンにつけて最後までいただきました。

3月3日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・赤飯
・トンカツ
・コーン和え
・紅白白玉汁
・豆乳プリンタルト
・牛乳   でした。
 今日は、卒業をお祝いする給食でした。デザートもついて豪華な給食です。6年生さんが、小学校で給食を食べるのもあと10回となりました。日々、大切にしていきたいですね。

3月2日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・ホイコーロー
・にんじんシューマイ
・茎わかめのゴマ酢和え
・牛乳   でした。
 ホイコーローのキャベツがとても柔らかく甘い春の味でした。おいしかったですね。

3月1日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・揚げ魚のレモン味
・白菜ひたし
・大和煮
・牛乳   でした。
 今日は、4時間目にとてもいいにおいがしていて「なんだろう」と思っていたら揚げ魚のレモン味でした。甘みと酸味が絶妙で、ごはんによく合いました。

2月28日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・赤魚の塩焼き
・レンコンのきんぴら
・豆腐と野菜のうま煮
・のり佃煮
・牛乳   でした。
 赤魚が、赤くてきれいでそしておいしかったです。また、今日のきんぴらはレンコンで、よい食感でした。

2月25日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・そぼろ丼(鶏そぼろ、炒り卵)
・よごし
・すまし汁
・ひなあられ
・牛乳   でした。
 ごはんに鶏そぼろと炒り卵をのせたそぼろ丼が、とてもおいしかったです。また、一足早くひな祭りにちなみ、ひなあられが出ました。彩りのきれいな華やかな給食となりました。

2月24日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・イカと里芋の煮物
・梅フライビーンズ
・昆布和え
・ポケットチーズ
・牛乳   でした。
 梅フライビーンズが、カリカリでほんのり梅味でとてもおいしかったです。昆布和えも粘りがあって、ごはんに合いました。今日は、よく噛んで食べましたよ。

2月22日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・小アジの唐揚げ
・菜花ひたし
・白ごま豆乳うどん
・穀物ふりかけ
・牛乳   でした。
 白ごま豆乳うどんは、いつものうどんと少し違って全体的に白い見た目でした。ごまがたっぷり入っていておいしかったです。子供たちもうどんは好きなようで、「おいしかったー」と話していました。また今日は、春らしい菜花がおひたしで出ていました。

2月18日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・米粉コッペパン
・ウインナー
・白菜とリンゴのサラダ
・コーンチャウダー
・オレンジジュース   でした。
 アサリの入った「クラムチャウダー」は、よく聞きますが、今日は、甘いコーンがたっぷりのコーンチャウダーでした。アメリカの料理だそうです。

2月17日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・鰆の塩焼き
・磯和え
・大根と厚揚げの中華煮
・バナナ
・牛乳   でした。
 大根と厚揚げの中華煮は、ショウガの味がとても効いていました。今日は雪がたくさん降り積もっているので、ショウガパワーで体を温め、午後も元気にがんばりましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/6 資源回収(育友会)
3/7 補充学習
3/9 卒業を祝う集会

学校からのお知らせ

学校経営

ネットワーク利用に関するガイドライン

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413