最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:83
総数:284832
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

2月9日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
◆豚肉の竜田揚げ
◆エビカツ
・ゴマ和え
・味噌汁
●はちみつレモンゼリー
●イチゴのシュークリーム
・牛乳   でした。
 今日は、楽しい選択献立です。皆さんは何を選びましたか。好きなものを選んだ人、栄養を考えて選んだ人いろいろです。選択献立給食を楽しみにして登校してきた子供たちがたくさんいましたよ。
 ※写真はエビカツとイチゴのシュークリームです。

2月8日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・麦ごはん
・ビーフストロガノフ
・チーズポテト
・グリーンサラダ
・牛乳   でした。
 ビーフストロガノフと麦ごはんがとても合っていました。カレーライスみたいにごはんにかけても良さそうです。また、チーズポテトの塩味がよいアクセントでした。

2月7日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・魚の甘味噌かけ
・ヒジキと小松菜の炒め煮
・高野豆腐の卵とじ
・牛乳   でした。
 甘味噌は魚だけでなくごはんにのせてもいいくらいしっかりした味でした。お皿は黒っぽく見えますが、おいしかったですね。
<昼の校内放送から>
 高野豆腐はどうしてその名前がついたのでしょうか?三択です。
 ・高野山で作られていたから
 ・高い野原で作られていたから
 ・高野さんが作ったから 

2月4日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・コッペパン
・鶏肉のマーマレードソースかけ
・フレンチサラダ
・キャベツスープ
・バナナ
・牛乳   でした。
 フレンチサラダは、とてもさっぱりしておいしかったです。マーマレードソースは、食べてすぐマーマレードの味が分かりました。

2月3日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・マーボー豆腐
・にんじんシューマイ
・おひたし
・節分豆
・牛乳   でした。
 今日は「節分」です。給食には節分豆がついていました。1年生の教室では年齢より多い豆に困っている声が聞こえてきました。袋に入っている豆が年齢の数より多くて困った人、少なくて困った人いろいろですが、香ばしくておいしかったですね。季節を感じられる給食はとてもありがたいなと思います。

2月2日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・いわしの土佐煮
・野菜ソテー
・豚肉とジャガイモのうま煮
・牛乳   でした。
 ジャガイモのうま煮の味が染みていておいしかったです。土佐煮は鰹節の味がしっかりしました。

2月1日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・魚の利休揚げ
・レモン和え
・中華かきたま汁
・牛乳   でした。
 中華かきたま汁のもやしや白菜が柔らかく煮込まれてとてもいいお味でした。温かくおいしかったです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 ★春分の日
3/23 給食最終日
3/24 修了式

学校からのお知らせ

学校経営

ネットワーク利用に関するガイドライン

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413