最新更新日:2024/06/29
本日:count up19
昨日:74
総数:285010
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

10月15日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・米粉コッペパン
・タラの香草焼き
・チーズおさつ
・春雨スープ
・牛乳   でした。
 今日は、シーサイド焼き芋でほくほくのサツマイモを食べたあとだったので、給食でサツマイモを見て驚いた人も多かったのではないでしょうか。どちらも違っていておいしかったですね。

10月14日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・サバの味噌煮
・マコモタケのオイスターソース炒め
・きのこ汁
・リンゴ
・牛乳   でした。
 サバの味噌煮とごはんの組み合わせがとてもおいしいと思いました。リンゴやきのこなど秋の味覚が給食にもみられます。

10月13日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・かしわうどん
・エゴマ入りかき揚げ
・昆布和え
・シソカツオふりかけ
・牛乳   でした。
 「かしわうどんが、うまかったー」と多くの子が話していました。かき揚げはサクサクの食感を楽しんだようで、かき揚げうどんにした人は少数派でした。
 社会科見学に出かけていた3年生も、給食前に学校に到着し、おいしく給食を食べていました。

10月12日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・すき焼き
・厚焼き卵
・おひたし
・牛乳   でした。
 昨日とは打って変わって肌寒い日でしたね。温かいすき焼きにホッとしました。厚焼き卵が優しい甘さでおいしかったです。

10月11日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・小魚入りフライビーンズ
・海藻サラダ
・ポトフ
・牛乳   でした。
 今日は、暑い1日でした。海藻サラダが、ひんやりとさわやかでした。ポトフのジャガイモが柔らかくおいしかったです。

10月8日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・食パン
・ミートボールの照り焼き
・レンコンソテー
・卵コーンスープ
・チョコレートクリーム
・牛乳   でした。
 レンコンソテーは、ニンニクの香りがして歯ごたえもありとてもおいしかったです。「卵のスープが最高だった」と子供たちが感想を聞かせてくれました。

10月7日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・フクラギのごまだれかけ
・合わせ和え
・五目味噌汁
・牛乳   でした。
 フクラギは1度揚げられてそこにとろりとしたごまだれがかかっています。味わっていただきました。合わせ和えは、たくあんが、シャキシャキでしたよ。

10月6日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・麦ごはん
・食べキリンハヤシ
・大豆とヒジキのサラダ
・フルーツゼリーミックス
・味付け小魚
・牛乳   でした。
 今日は、人気の食べキリンハヤシです。おいしく食べて食べ残しもゼロですね。ヒジキのサラダは、体のために良さそうでした。

10月5日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・エビと豆腐のうま煮
・焼き餃子
・ナムル
・牛乳   でした。
 ナムルはゴマのよい香りがしました。焼き餃子もごはんと一緒に食べてとてもおいしかったです。

10月4日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・肉じゃが
・はんぺんフライ
・ゆかり和え
・牛乳   でした。
 はんぺんフライは、中がフワフワ、外がカリカリでとってもおいしかったですね。肉じゃがも味が染みていてじんわりしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校経営

ネットワーク利用に関するガイドライン

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413