最新更新日:2024/06/06
本日:count up112
昨日:80
総数:283510
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

12月20日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・酢豚
・信田巻き(野菜とすり身の油揚げ巻き)
・わかめサラダ
・牛乳   でした。
 酢豚のジャガイモがほくほくでした。信田巻きは初めて食べましたが、油揚げの中にヒジキやすり身などたくさんの食材が入っていておいしかったです。

12月17日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・食パン(減)
・スパゲッティナポリタン
・コロッケ
・カラフルサラダ
・牛乳   でした。
 彩りのよい献立で、どれもおいしかったけれど、特にナポリタンがおいしかったです。コロッケもカラッと揚がっていて、噛んだときの音がよかったです。

12月16日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・エビと豆腐のうま煮
・小籠包
・小松菜ひたし
・牛乳   でした。
 小松菜ひたしは、あっさりしていて箸休めにぴったりだと思いました。小籠包が食べやすい大きさで何個でも食べたい気持ちになります。

12月15日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・魚と大豆の柚ソースからめ
・合わせ和え
・冬至の団子汁
・ミカン
・牛乳   でした。
 今日は、冬至にちなんだ給食で、カボチャや柚が入っていました。皆さんは、どの献立に入っていたか分かりましたか?

12月14日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・麦ごはん
・カレーライス
・福神漬け
・ゆで卵
・フルーツヨーグルト
・牛乳   でした。
 カレーライス、おいしかったですね。人気メニューですから給食が待ち遠しかった人が多かったのではないでしょうか。

12月13日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・サバの銀紙焼き
・カブのいろどり
・大豆の磯煮
・牛乳   でした。
 サバの銀紙焼きは、サバはもちろん味噌もとてもおいしくてごはんに合います。

12月10日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・コッペパン
◆魚の香草フリッター◆照り焼きハンバーグ
・アスパラサラダ
・ひよこ豆のスープ
◆ガトーショコラ◆豆乳プリン
・牛乳   でした。
 今日は、楽しい・おいしい選択献立の日です。皆さんは何を選びましたか?(写真は魚の香草フリッターとガトーショコラの選択です)どちらを選んでも栄養バランスはバッチリですね。とてもおいしかったです。

12月9日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・親子煮
・小アジの唐揚げ
・白菜ひたし
・牛乳   でした。
 柔らかい白菜のおひたしがおいしかったです。白菜といえば鍋が思い浮かびますが、おひたしにして食べるのもいいなと思いました。

12月8日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・にんじんシューマイ
・スタミナ納豆
・具だくさん汁
・カットパイン
・牛乳   でした。
 今日は、スタミナ納豆という新メニューが出ました。少し勇気がいりましたが食べてみるととてもおいしかったです。ごはんにのせて食べる人もいました。カットパインもとても甘かったです。

12月7日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ソフト麺
・ソフト麺の五目あんかけ
・蒸しパン
・レンコンサラダ
・牛乳   でした。
 五目あんかけをソフト麺にからめてツルツルとおいしくいただきました。具の干し椎茸がいい味を出していました。ソフト麺はとても人気で、みんなあっという間に食べてしまいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式

学校からのお知らせ

学校経営

ネットワーク利用に関するガイドライン

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413