最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:79
総数:283133
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

12月6日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・厚揚げの味噌煮込み
・鰆の塩焼き
・とろろ昆布和え
・オレンジジュース でした。
 今日は、いつもの牛乳ではなくオレンジジュースでした。たまにはいいものですね。

12月3日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・食パン
・クリーム煮
・オムレツ
・ビーンズサラダ
・メープルジャム
・牛乳   でした。
 クリーム煮に、星形のにんじんが入っているのを見つけると、何だかうれしくなりますね。メープルジャムも甘くて独特の風味があっておいしかったです。

12月2日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・魚の利休揚げ
・磯和え
・かんとう炊き
・牛乳   でした。
 魚の利休揚げは、フクラギをゴマの衣で揚げたもので香ばしく歯ごたえもよかったです。茶人の千利休さんが、ゴマが好きだったのでこの名前がついたそうです。

12月1日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・サンマのショウガ味
・ジャガイモのそぼろあん
・ゆかり和え
・リンゴ
・牛乳   でした。
 天気も悪く寒い日でした。ジャガイモのそぼろあんが温かくおいしかったですね。リンゴもとても甘かったです。

11月30日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・ポークパコラ
・添え野菜
・カブのスープ
・牛乳   でした。
 ポークパコラは、歯ごたえがあり、よく噛んで食べました。カブのスープは、カブが柔らかくスープが染みていてとてもおいしかったです。 

11月29日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・ビビンバ(焼き肉、ナムル、錦糸卵)
・味噌汁
・バナナ
・牛乳   でした。
 ビビンバをごはんにのせてビビンバ丼にして食べた子もいました。お肉も野菜も一緒に食べられるのでうれしいですね。

11月26日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・卵とじ
・照り焼きチキン
・青梗菜ソテー
・ミカン
・牛乳   でした。
 青梗菜ソテーにたけのこが入っていておもしろいな−と思いました。また冬によく見かけるミカンが出てきました。このミカンを見るとこたつを連想してしまいます。今日は「いいふろの日」だそうです。温まって、ミカンのビタミンCをとって風邪を予防しましょう。

11月25日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・豚骨ラーメン
・春巻き
・かふう和え
・大豆ふりかけ
・牛乳   でした。
 豚骨ラーメンは、白く濁った濃いスープがとてもおいしかったですね。今日は、ラーメンライスだったので、おなかいっぱいです。

11月24日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・豚肉の南蛮煮
・いわしの梅煮
・ゆず和え
・バナナ
・牛乳   でした。
 今日は、寒い1日でした。給食には、柚が登場です。カブやカブの葉との彩りがきれいでした。もう冬ですね。

11月22日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ヒジキごはん
・イカと豆のカレー揚げ
・グリーンサラダ
・豆腐スープ
・牛乳   でした。
 イカと豆のカレー揚げは、スパイスの味がしておいしかったです。イカは歯ごたえがあり、よく噛んで食べました。子供たちにも人気でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式

学校からのお知らせ

学校経営

ネットワーク利用に関するガイドライン

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413