最新更新日:2024/06/06
本日:count up6
昨日:151
総数:283555
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

11月17日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・シイラの黒酢あんかけ
・エゴマ入り卵焼き
・小松菜サラダ
・ラフランスヨーグルト
・牛乳   でした。
 今日は、学校給食とやまの日でした。富山県産の食材がたくさん使われています。富山県で作られた身近で安全な食材をたくさん食べて大きくなってほしいです。

11月16日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・里芋と厚揚げのうま煮
・キビナゴのサクサク揚げ
・梅肉和え
・のり佃煮
・牛乳   でした。
 柔らかい厚揚げと里芋が絶妙でした。のり佃煮をのせてごはんを食べると止まらなくなるぐらいおいしいですね。

11月15日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・麦ごはん
・スタミナレバー丼
・ゆでブロッコリー
・中華かき玉スープ
・牛乳   でした。
 スタミナレバー丼は、レバーの香りもしっかりしたどんぶりで、本当にスタミナがみなぎりそうな献立です。子供たちは「好き!」と言っていて、おいしくいただいたようです。

11月12日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・コッペパン
・豆とカボチャのコロッケ
・大根サラダ
・キャベツスープ
・棒チーズ
・バナナ
・牛乳   でした。
 豆とカボチャのコロッケの中は、黒や白の豆の色、カボチャの色といつものコロッケとは違っていてカラフルでした。

11月11日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・鰆の塩焼き
・しらたきのピリ辛炒め
・白玉汁
・カットパイン
・牛乳   でした。
 しらたきのピリ辛炒めは、そんなに辛くなくて安心しました。カットパインは、甘かったり酸っぱかったりしたようです。運試しですね。

11月10日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・炒り豆腐
・エビパオツ
・キュウリとわかめの酢の物
・牛乳   でした。
 炒り豆腐の木綿豆腐と卵が絡んでごはんにのせて食べるととてもおいしかったです。

11月9日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ソフト麺
・ソフト麺の肉味噌かけ
・大学芋
・花野菜サラダ
・味付け小魚
・飲むヨーグルト でした。
 今日は、ソフト麺に大学芋とうれしい日でしたね。花野菜サラダのブロッコリーやカリフラワーもドレッシングで和えられてとてもおいしかったです。飲むヨーグルトも久しぶりでうれしいですね。

11月5日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・秋の香りシチュー
・たまごロール
・フレンチサラダ
・牛乳   でした。
 今日は見た目がカラフルでうれしい気持ちになる給食でした。秋の香りシチューには、サツマイモやシメジが入っていました。おいしい秋の味覚です。とてもよい香りでしたよ。

11月4日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・おでん
・ワカサギのフリッター
・昆布和え
・牛乳   でした。
 おでんの大根に味が染みていておいしかったですね。こんにゃくやがんもも存在感があり、食べ応えがありました。

11月2日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・揚げ魚のレモン味
・五目煮豆
・薄くず汁
・牛乳   でした。
 揚げ魚のレモン味は、酸味もマイルドで子供たちに人気の一品です。「大好き−」とうれしそうに話していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式

学校からのお知らせ

学校経営

ネットワーク利用に関するガイドライン

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413