最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:151
総数:283552
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

5月31日(月) 今日の給食

今日の給食の献立は、
・ごはん
・豚肉の生姜焼き
・キュウリもみ
・わかめスープ
・バレンシアオレンジ
・牛乳   でした。
豚肉の生姜焼きとごはんがとても合いました。キュウリもみもよいアクセントでした。
画像1 画像1

5月28日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・コッペパン
・鶏肉とレバーのケチャップからめ
・茎わかめサラダ
・ニラ玉スープ
・牛乳   でした。
今日は、苦手な人も多いレバーの日でしたね。でも食べる前からケチャップのよい香りがして、今日はがんばれそうな気持ちになった人もいるのではないでしょうか。

5月27日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・カブと厚揚げの中華煮込み
・フクラギの照り焼き
・ジャガイモの千切り炒め
・河内晩柑
・しそ昆布ふりかけ
・牛乳   でした。
今日は、雨が降り肌寒い1日となりました。カブと厚揚げの中華煮込みは、つややかで温かく、食べるとホッとしました。

5月26日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・かしわうどん
・サバの銀紙焼き
・甘酢和え
・牛乳   でした。
今日は、かしわうどんです。名前の通り鶏肉がのっています。きつねうどんとはまた違っておいしいです。うどんは子供たちにも人気のようで、うれしそうな声を聞きました。

5月25日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・酢豚
・エゴマ入り卵焼き
・かふう和え
・牛乳   でした。
酢豚は、とても人気があるのですが、具材の中でも一番人気はお肉です。ジャガイモは2番人気でした。とてもおいしかったですね。

5月24日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・麦ごはん
・食べキリンハヤシ
・豆豆サラダ
・フルーツヨーグルト
・牛乳   でした。
今日は、人気のある食べキリンハヤシでした。メニューを確認する子供たちもうれしそうでしたよ。

5月21日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・米粉コッペパン
・オムレツ
・グリーンサラダ
・ビーンズポタージュ
・牛乳   でした。
ビーンズポタージュに入っていたジャガイモがおいしかったですね。

5月20日(木) 今日の給食

今日の給食の献立は、
・ごはん
・小アジの唐揚げ
・ホタルイカのフリッター
・ヒジキのマリネ
・ポトフ
・バナナ
・牛乳   でした。
 今日の給食には、水橋漁民合同組合さんからいただいたホタルイカのフリッターがついていました。富山ならではですね。
小アジの唐揚げも香ばしくておいしかったです。
1年生が美味しくいただいている様子です。
「ほたるいか、大好きな人は?」と呼びかけると、何人もの児童の手が勢いよく挙がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・エビと豆腐のうま煮
・チンズワンズ(餅米シューマイ)
・よごし
・牛乳   でした。
チンズワンズは、お肉と餅米が合わさっていて抜群においしかった、味の組み合わせがいい!と絶賛している子がいました。また、出てくるといいですね。

5月18日(火) 今日の給食

今日の給食の献立は、
・ごはん
・魚のスタミナ揚げ
・ゆかり和え
・炊き合わせ
・牛乳   でした。
魚のスタミナ揚げは、ニンニクの香りがたっていてごはんと一緒に食べるとおいしかったです。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式

学校からのお知らせ

学校経営

ネットワーク利用に関するガイドライン

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413