最新更新日:2024/06/29
本日:count up33
昨日:32
総数:285056
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

2月22日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・フライビーンズ
・ゆかり和え
・イカと里芋の煮物
・牛乳   でした。
 フライビーンズが人気でした。カラッと揚がった豆は、甘塩っぱい味でいくつでも食べられそうでした。

2月21日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・シシャモの唐揚げ
・おひたし
・白ごま豆乳うどん
・ふりかけ
・牛乳   でした。
 白ごま豆乳うどんは、豆乳の味がしっかりして具だくさんのおいしいうどんでした。子供たちもおいしかったと話していました。

2月17日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・コッペパン
・ハンバーグのケチャップ煮
・白菜とリンゴのサラダ
・コーンチャウダー
・牛乳   でした。
 今日は学校給食とやまの日のメニューです。県産の食材がたくさん使われています。リンゴが入ったサラダはシャキシャキといい音がしました。コーンチャウダーのコーンが甘くておいしかったです。

2月16日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・サバの塩焼き
・磯和え
・大根と厚揚げの中華煮
・牛乳   でした。
 大根と厚揚げの中華煮の中に星形ニンジンが入っていました。中には星形のこんにゃくもあったみたいです。うれしいですね。皆さんの給食に星はいくつありましたか?

2月15日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・鶏肉とレバーのカレー風味
・ナムル
・たら汁
・牛乳   でした。
 今日はとやまの人には、なじみ深いたら汁でした。やわらかい白菜としっかりしたタラがとてもおいしかったです。

2月14日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・たまごロール
・はりはりソテー
・野菜のスープ煮
・かんぺい
・牛乳   でした。
 はりはりソテーの塩味がごはんのお供にぴったりでした。かんぺいはとても甘かったです。春を感じます。

2月13日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ソフト麺
・ソフト麺の五目あん
・ごまだれポテト
・キャベツとブロッコリーのドレッシング和え
・味付け小魚
・牛乳   でした。
 とろみのついた五目あんでソフト麺をいただきました。ごまだれポテトは、たれがしっかり染みていてたいへんおいしかったです。

2月10日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・黒糖コッペパン
・アジフライ
・カブのサラダ
・マカロニスープ
・牛乳   でした。
 噛むたびにサクッとしていたアジフライがとてもおいしかったです。カブのサラダには水菜も入っていてシャキシャキとし、味付けもさわやかでした。

2月9日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・ちゃんこ鍋
・いわしのピリ辛煮
・煎り大豆和え
・いよかん
・牛乳   でした。
 ちゃんこ鍋は、白菜がやわらかくとてもおいしかったです。最後に瑞々しいいよかんをいただき、さっぱりしました。

2月8日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
◆豚肉の竜田揚げ
◆肉じゃがコロッケ
・あわせ和え
・味噌汁
〇メープルマフィン
〇イチゴのシュークリーム
・牛乳   でした。
 今日は、うれしい・おいしい選択献立の日でした。それぞれ悩んで献立を選びました。午後からのなわとび集会のパワーになりそうです。(写真は肉じゃがコロッケとイチゴのシュークリームの組み合わせです)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/23 ★天皇誕生日
2/27 委員会活動反省

学校からのお知らせ

学校経営

いじめ防止基本方針

ネットワーク利用に関するガイドライン

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413