最新更新日:2024/06/29
本日:count up33
昨日:32
総数:285056
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

6月16日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・鰆の西京焼き
・ヒジキのソテー
・豆腐の野菜あんかけ
・冷凍みかん
・牛乳   でした。
 昼休み、冷凍みかんを食べた感想がちらほらと聞こえてきました。楽しそうな様子に夏を感じます。とっても大きな冷凍みかんでした。

6月15日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・豚肉の塩麹炒め
・キュウリもみ
・味噌汁
・スイカ
・牛乳   でした。
 今夏初のスイカという人も多かったのではないでしょうか。とても甘いスイカでした。

6月14日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・シシャモの唐揚げ
・はりはり和え
・鶏肉とジャガイモのゴマ煮
・大豆ふりかけ
・牛乳   でした。
 今日は、噛み噛み月間の特別献立「カルシウムをとろう」でした。シシャモや切り干し大根等にカルシウムがたくさん含まれています。「どれもおいしかった」と2年生の子が教えてくれました。

6月13日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・麦ごはん
・カレーライス
・ゆで卵
・ビーンズサラダ
・ヨーグルト
・牛乳   でした。
 人気のカレーライスです。もりもりいただきました。ビーンズサラダには、3種類の豆が入っていました。カラフルです。

6月10日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・食パン
・チリコンカン
・粉ふきいも
・キャベツスープ
・ポケットチーズ
・牛乳   でした。
 チリコンカンは、食パンに挟んで食べて、一層おいしかったです。キャベツスープには、野菜がたっぷり入っていて健康によさそうでした。

6月9日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・雑穀入りごはん
・鶏肉の唐揚げ
・ゆかり和え
・すいとん
・味付け小魚
・牛乳   でした。
 今日の献立は、噛み噛み献立でした。雑穀・すいとん・小魚がかみ応えのある食材です。ゆかり和えもシャキッとしてかみ応えがありました。今は、やわらかい食べ物が多いですが、普段から意識してよく噛んで食べるようにしたいものです。

6月8日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・フクラギの照り焼き
・よごし
・卵とじ
・冷凍リンゴ
・牛乳   でした。
 今日も寒かったのですが、冷凍リンゴは食べる頃には解凍が進んでいて、さっぱりと食べられました。

6月7日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・春巻き
・塩ナムル
・八宝菜
・牛乳   でした。
 今日は、肌寒い日となり、温かい給食が力の源となりました。

6月6日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・いわしの土佐煮
・酢の物
・厚揚げの味噌炒め
・メロン
・牛乳   でした。
 厚揚げがふわふわで味噌味もとてもおいしかったです。メロンが登場しました!

6月3日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・コッペパン
・ミートボール
・水菜のサラダ
・ホタテのクリーム煮
・牛乳   でした。
 ホタテのクリーム煮は、ホタテのうまみが感じられ、パンと一緒に食べるとまたおいしかったです。ミートボールもやわらかかったです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/1 卒業を祝う週間(〜8日) 児童会引き継ぎ式
3/6 家庭学習チャレンジウィーク

学校からのお知らせ

学校経営

いじめ防止基本方針

ネットワーク利用に関するガイドライン

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413