最新更新日:2024/06/29
本日:count up32
昨日:32
総数:285055
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

6月3日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・コッペパン
・ミートボール
・水菜のサラダ
・ホタテのクリーム煮
・牛乳   でした。
 ホタテのクリーム煮は、ホタテのうまみが感じられ、パンと一緒に食べるとまたおいしかったです。ミートボールもやわらかかったです。

6月2日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・魚の竜田揚げ
・小松菜ひたし
・ご汁
・牛乳   でした。
 呉汁が濃厚で、しっかり大豆の風味を感じることができました。おいしかったです。

6月1日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・サバの塩焼き
・香味和え
・豚肉の南蛮煮
・河内晩柑
・牛乳   でした。
 サバの塩味が、ごはんを進ませました。脂もたっぷりで、食べ応えがありました。最後に食べたデザートの河内晩柑がさっぱりさせてくれました。

5月31日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・あっさりチキン
・添え野菜
・卵ともずくのスープ
・バナナ
・牛乳   でした。
 卵ともずくのスープがふんわりとやわらかくなめらかでよい味でした。

5月30日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・ちくわの南部揚げ
・甘酢和え
・すき焼き
・牛乳   でした。
 ちくわの南部揚げがカラッと揚がっていてゴマも香ばしくとてもおいしかったです。いくつでも食べられそうでした。

5月27日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・食パン
・コロッケ
・花野菜サラダ
・ひよこ豆のスープ
・イチゴジャム
・牛乳   でした。
 ブロッコリーとカリフラワーの花野菜のサラダは、ドレッシングの味がしっかりしていておいしかったです。スープのひよこ豆は、ホクホクの食感でした。

5月26日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・いわしのショウガ味
・茎わかめサラダ
・白玉汁
・ヨーグルト
・牛乳   でした。
 お味噌汁かな?と思って食べていたら白玉団子が底に沈んでいました。ちょっとうれしく得をした気分になりました。もちもちでおいしかったですね。

5月25日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・麦ごはん
・食べキリンハヤシ
・オムレツ
・フルーツポンチ
・味付け小魚
・牛乳   でした。
 食べキリンハヤシがとってもおいしかったです。パッとみると分かりにくいのですが、ベーコンが入っていてよい味です。麦ごはんもプチプチした食感が楽しいです。

5月24日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・鰆の西京焼き
・青梗菜ソテー
・厚揚げの中華煮
・リンゴ
・牛乳   でした。
 青梗菜ソテーは、味がしっかりしていてごはんと一緒に食べるととてもおいしかったです。暑い日だったので塩分をしっかり補給できました。

5月20日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・黒糖コッペパン
・鶏肉のマーマレードソースかけ
・ホタルイカのカリン揚げ
・イタリアンサラダ
・ビーンズポタージュ
・牛乳   でした。
 今日は、特別のメニュー「ホタルイカのカリン揚げ」が登場しました。カリカリに揚がったホタルイカに、最初は苦手な様子を見せていた子供たちも「おいしかった」と言っていました。鶏肉もマーマレードソースがよく合っていておいしかったです。もりもり食べて午後の応援練習をがんばっていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/1 卒業を祝う週間(〜8日) 児童会引き継ぎ式
3/6 家庭学習チャレンジウィーク

学校からのお知らせ

学校経営

いじめ防止基本方針

ネットワーク利用に関するガイドライン

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413