最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:180
総数:283737
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

3月3日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・食パン
・鶏肉のトマトソース味
・大根サラダ
・米粉シチュー
・デコポン
・牛乳   でした。
 今日は桃の節句です。晴れて暖かい日になりました。給食にもニンジンの花が咲いています。デコポンが瑞々しく甘くおいしかったです。

3月2日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・鰆の西京焼き
・レンコンのきんぴら
・エビと豆腐のうま煮
・牛乳   でした。
 レンコンのきんぴらが素朴でとてもおいしかったです。給食前の廊下はエビと豆腐のうま煮のよいにおいが充満していました。食欲がわいてきますね。みんなおなかいっぱい食べたようです。

3月1日(水) 今日の給食

今日の給食の献立は、
・赤飯
・トンカツ
・コーン和え
・紅白白玉汁
・桃のタルト
・ごま塩
・牛乳   でした。
 今日は、卒業お祝い献立でした。今日から卒業を祝う週間となり、お昼の放送で6年生さんが紹介されています。6年生との思い出をふり返りながらいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・揚げ魚のレモン味
・昆布和え
・大和煮
・牛乳   でした。
 外はカリッ、中はフワッの揚げ魚のレモン味がとてもおいしくてごはんがすすみました。

2月27日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・そぼろ丼(ぶたそぼろ)
・そぼろ丼(炒り卵)
・菜花ひたし
・すまし汁
・ひなあられ
・牛乳   でした。
 今日は、天気もよく暖かい日で、そんな日にぴったりのひな祭り献立でした。そぼろ丼がとてもおいしかったです。献立の全てが春らしくうれしい気持ちでいただきました。

2月24日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・豚汁
・あじのみりんやき
・チンゲンサイソテー
・バナナ
・牛乳    でした。
豚汁は、ショウガの香りがあり、温まりました。
バナナは、どのクラスも人気のフルーツです。

2月22日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・フライビーンズ
・ゆかり和え
・イカと里芋の煮物
・牛乳   でした。
 フライビーンズが人気でした。カラッと揚がった豆は、甘塩っぱい味でいくつでも食べられそうでした。

2月21日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・シシャモの唐揚げ
・おひたし
・白ごま豆乳うどん
・ふりかけ
・牛乳   でした。
 白ごま豆乳うどんは、豆乳の味がしっかりして具だくさんのおいしいうどんでした。子供たちもおいしかったと話していました。

2月17日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・コッペパン
・ハンバーグのケチャップ煮
・白菜とリンゴのサラダ
・コーンチャウダー
・牛乳   でした。
 今日は学校給食とやまの日のメニューです。県産の食材がたくさん使われています。リンゴが入ったサラダはシャキシャキといい音がしました。コーンチャウダーのコーンが甘くておいしかったです。

2月16日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・サバの塩焼き
・磯和え
・大根と厚揚げの中華煮
・牛乳   でした。
 大根と厚揚げの中華煮の中に星形ニンジンが入っていました。中には星形のこんにゃくもあったみたいです。うれしいですね。皆さんの給食に星はいくつありましたか?
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 家庭学習チャレンジウィーク
3/7 家庭学習CW
3/8 卒業を祝う会
家庭学習CW
3/9 家庭学習CW
3/10 自動車文庫
家庭学習CW
3/11 家庭学習CW

学校からのお知らせ

学校経営

いじめ防止基本方針

ネットワーク利用に関するガイドライン

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413