最新更新日:2024/05/31
本日:count up34
昨日:79
総数:283139
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

3月23日(木) 今日の給食

今日の給食の献立は、
・ごはん
・ワカサギのフリッター
・こんにゃくサラダ
・ボルシチ
・牛乳   でした。
 こんにゃくが入ったサラダが珍しくておいしかったです。つるんといただきました。今日は今年度最後の給食でした。1年間温かくおいしい給食をいただけて幸せでしたね。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・チンズワンズ
・もやしとニラのソテー
・白菜の中華クリーム煮
・バナナ
・牛乳   でした。
 白菜の中華クリーム煮は、白菜がやわらかく煮込まれておいしかったです。

3月20日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・コッペパン
・焼きそば
・オムレツ
・ビーンズサラダ
・ポケットチーズ
・牛乳   でした。
 「焼きそばとチーズをパンに挟んでチーズ焼きそばドッグを作って食べた!」と4年生の男の子が元気に教えてくれました。おいしそうですね。

3月16日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・魚とジャガイモのエゴマ味噌からめ
・ゆでキャベツ
・すまし汁
・ブドウゼリー
・牛乳   でした。
 魚とジャガイモのエゴマ味噌からめは、ホキという魚が使われています。エゴマの味噌がしっかりとからまってとてもおいしかったです。
 6年生は今日が小学校最後の給食です。どんな献立が思い出に残っているでしょうか。中学校でもたくさん食べてくださいね。

3月15日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・赤魚の塩焼き
・煎り大豆和え
・鶏肉と根菜のゴマ煮
・牛乳   でした。
 今日の給食は和食でした。煎り大豆が香ばしくゴマ煮はつややかで味が染み、赤魚もよい塩加減でどのおかずもとてもおいしかったです。

3月14日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・豚肉のキムチ炒め
・粉ふきいも
・中華かきたま汁
・味付け小魚
・牛乳   でした。
 中華かきたま汁の卵がまろやかでおいしかったです。キムチ炒めもそんなに辛くなくてごはんのよいお供でした。

3月13日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・五目ごはん
・魚の蒲焼き
・はりはり和え
・味噌汁
・牛乳   でした。
 魚の蒲焼きは、カリカリッとしていてたれもたっぷりかかっていて最高においしいおかずでした。五目ごはんにぴったりでした。

3月10日(金) 今日の給食

今日の給食の献立は、
・コッペパン
・アジフライ
・アスパラサラダ
・ポテトスープ
・牛乳   でした。
 今日は、5年生が企画した「縦割りお楽しみ給食」でした。縦割り班で集まって5年生が司会をしクイズをしたり6年生に質問したりして楽しく給食時間を過ごしました。異学年で集まって給食を食べることは久しぶりだったので、子供たちもうれしかったようです。5年生さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・麦ごはん
・カレーライス
・ふくじん和え
・フルーツヨーグルト
・牛乳    でした。
 6年生にとっては小学校で食べる最後のカレーライスとなりました。午前中、外掃除をがんばっていた6年生。きっと食欲が湧いて、もりもり食べたのではないでしょうか。給食のカレーライスは絶品ですね。

3月8日(水) 今日の給食

今日の給食の献立は、
・ごはん
・サバの銀紙焼き
・ゴマびたし
・かんとう炊き
・牛乳   でした。
 今日は、3と8が並んでサバの日です。そんな日に偶然にも給食にサバが登場しました。サバの銀紙焼きの味噌がとってもおいしいので人気の一品です。ごはんを混ぜて食べている人もいましたよ。
 さて、6年生ありがとう放送も今日で最後となりました。5年生からのメッセージ動画、6年生の紹介動画、先生たちからのメッセージ動画を見ながら楽しく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 離任式

新型コロナウイルス感染症関係

学校からのお知らせ

学校経営

いじめ防止基本方針

ネットワーク利用に関するガイドライン

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413