最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:151
総数:283552
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

7月21日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・麦ごはん
・夏野菜カレー
・枝豆
・フルーツカクテル
・牛乳   でした。
 今日は、1学期最後の給食でした。その給食が夏野菜カレーだと知って喜んでいる人が何人もいました。とてもおいしかったですね。枝豆も夏らしくてよかったです。

本日、12:03頃に送信した教育・安全メールの内容を左側「はまっ子保護者のページ」カテゴリで見ることができます。

「はまっ子保護者のページ」
 ↑こちらをクリック

7月20日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・あっさりチキン
・ゴマポテト
・つみれ汁
・バナナ
・牛乳   でした。
 あっさりチキンとごはんを一緒に食べると最高でした。明日で1学期の給食が終わります。寂しい気持ちと感謝の気持ちでいただきました。

7月19日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・いわしのマーマレード煮
・磯和え
・厚揚げの錦とじ
・ミニトマト
・牛乳   でした。
 厚揚げの錦とじに入っていた厚揚げがやわらかくふわふわしていてとても食べやすかったです。ミニトマトもとても甘くておいしかったです。

7月15日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・コッペパン
・魚のチリソースかけ
・ゆでブロッコリー
・コーンポタージュ
・牛乳   でした。
 コーンポタージュには、コーンがたっぷり入っていました。よく噛むと甘さも感じられとてもおいしかったです。

7月14日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・韓国風すき焼き
・ニンジンシューマイ
・昆布和え
・牛乳   でした。
 昆布和えの昆布が歯ごたえがあってよいアクセントでした。にんじんシューマイは、やわらかくて「おいしかったー、大好き」と言う人が何人もいました。

7月13日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・冬瓜のそぼろあん
・ホタテの照り焼き
・ベーコンとゴーヤの卵炒め
・冷凍みかん
・牛乳   でした。
 今日は、「きときとランチ」でした。富山らしさを感じることのできる献立です。今回のメインは、冬瓜です。「かもり」や「かんもり」と言われることが多くなじみのある食材です。とろみのついたそぼろあんがとてもおいしかったですね。

7月12日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・豚肉と大豆のあまからめ
・添え野菜
・五目味噌汁
・味付け小魚
・牛乳   でした。
 大豆にゴマが絡んで甘塩っぱい味がとてもおいしかったです。また五目味噌汁に入っていた薄揚げが汁をたっぷり吸い込んでとてもジューシーでした。

7月11日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・サバの竜田揚げ
・梅肉和え
・ワンタンスープ
・牛乳   でした。
 サバの竜田揚げは、外側はカリッとしていましたが、中の魚はふんわりやわらかくておいしかったです。

7月8日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・食パン(減量)
・ツナとキャベツのスパゲッティ
・あらびきウインナー
・アスパラサラダ
・棒チーズ
・牛乳   でした。
 どれもとてもおいしかったです。アスパラガスの色がきれいで、やわらかく特においしかったです。

7月7日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・ワカサギのフリッター
・もずくのチャプチェ
・具だくさん汁
・しそかつおふりかけ
・牛乳   でした。
 具だくさん汁には、薄揚げやシメジ、ニンジン等本当にたくさん具が入っていて食べ応えがありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式・始業式

新型コロナウイルス感染症関係

学校からのお知らせ

学校経営

いじめ防止基本方針

ネットワーク利用に関するガイドライン

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413