最新更新日:2024/06/06
本日:count up102
昨日:80
総数:283500
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

9月30日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・黒糖コッペパン
・オムレツ
・アスパラサラダ
・カボチャポタージュ
・バナナ
・牛乳   でした。
 カボチャのポタージュが、まろやかでほんのり甘くおいしくいただきました。アスパラサラダは、酸味が効いていてよいアクセントになっていました。

9月29日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・エビパオツ
・鰆の西京焼き
・バンサンスー
・マーボー豆腐
・牛乳   でした。
 今日は、20日に出る予定だった鰆の西京焼きがついていました。「魚が一番おいしかった」と話している子もいました。

9月28日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・魚とひよこ豆のあまからめ
・ゆでブロッコリー
・沢煮椀
・冷凍リンゴ
・牛乳   でした。
 魚とひよこ豆のあまからめに入っていたひよこ豆は、しっかり火が通ってふっくらしていました。魚とひよこ豆の食感の違いを楽しめました。冷凍リンゴは、甘くておいしかったですが、食べるとちょっと寒く感じました。

9月27日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・いわしの土佐煮
・ごま和え
・豚肉とじゃがいもの南蛮煮
・牛乳   でした。
 じゃがいもがやわらかくてほっかほかでした。ごま和え、いわしとともに三角食べで、うまみが口の中いっぱいに広がります。

9月26日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・赤魚の塩焼き
・卵ときくらげの炒め物
・炊き合わせ
・牛乳   でした。
 炊き合わせにはお花の形をしたにんじんやこんにゃくが入っていて、かわいかったです。赤魚の塩焼きとともにおいしくいただきます。

9月22日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・豚肉の竜田揚げ
・カブのいろどり
・ご汁
・ヨーグルト
・牛乳   でした。
 ご汁は大豆のすりつぶされたものが入っていて体によさそうでした。焼き豆腐もたくさん入っていておいしかったです。

9月21日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・キビナゴのサクサク揚げ
・おひたし
・トマトスープ
・冷凍パイン
・野菜ふりかけ
・牛乳   でした。
 おひたしは、あっさりとして食べやすかったです。朝は、涼しかったけどお昼には、暑さが戻ってきていて冷凍パインの冷たさがうれしかったです。

9月16日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・食パン(減)
・照り焼きチキン
・ビーンズサラダ
・ベーコンとヒジキの和風スパゲッティ
・巨峰
・牛乳   でした。
 今日のスパゲッティは、ヒジキの入った和風味のスパゲッティでとてもおいしかったです。巨峰も甘くて瑞々しかったです。

9月15日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・揚げ出し豆腐のごまだれかけ
・ゆかり和え
・豚汁
・味付け小魚
・牛乳   でした。
 揚げ出し豆腐のごまだれかけがとてもおいしかったです。ごまだれの甘塩っぱい味がごはんにぴったりでした。

9月14日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・麦ごはん
・カレーライス
・たまごロール
・コールスローサラダ
・梨
・牛乳   でした。
 人気のカレーライスでした。何度食べてもおいしいです。今日はおいしい梨もあったので、たくさんの人がうれしさを感じた給食でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式・始業式

新型コロナウイルス感染症関係

学校からのお知らせ

学校経営

いじめ防止基本方針

ネットワーク利用に関するガイドライン

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413