最新更新日:2024/06/07
本日:count up38
昨日:151
総数:283587
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

12月22日(木) 今日の給食

今日の給食の献立は、
・ごはん
・魚と大豆のネギソースからめ
・粉ふきいも
・かきたま汁
・牛乳   でした。
 ふわふわ卵のかきたま汁が温かくておいしかったです。さて、今日が今年最後の給食となります。2学期も見て楽しい、おいしい給食をいただくことができ、感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・肉じゃが
・いわしのうめに
・あまずあえ
・あいか
・牛乳    でした。
 今日の肉じゃがには、星形に型どられたにんじんが入っていました。星形にんじんが器に入っているとうれしい気持ちになりますね。「あいか」は甘酸っぱくてとてもおいしかったです。

12月20日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・えびと豆腐のうま煮
・にんじんシューマイ
・だいこんナムル
・牛乳       でした。
 今日は、中華風メニューでした。えびと豆腐のうま煮は、エビがぷりぷりで柔らかい豆腐とエビの食感のちがいを感じながらおいしくいただきました。ナムルは、ごま油の香りして、とてもおいしかったです。

12月19日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・わかめごはん
・カボチャのコロッケ
・ゆず和え
・冬至の根菜汁
・みかん
・牛乳   でした。
 今日の給食はカボチャや柚が使われ、数日早いですが冬至を意識した給食でした。カボチャのコロッケが甘くてサクサクでおいしかったです。

12月16日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・減量食パン
・照り焼きチキン
・枝豆サラダ
・クリームスパゲッティ
・パインアップル
・牛乳   でした。
 枝豆がサラダにたっぷり入っていてこんな食べ方もおいしいなと思いました。クリームスパゲッティもまろやかでした。

12月15日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・ホタテの香味焼き
・はりはり和え
・酢豚
・牛乳   でした。
 久しぶりに酢豚をいただきました。お店の酢豚と同じくらいおいしいです。酢豚、おいしかったと子供たちも話していました。

12月14日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・サバの銀紙焼き
・カブのいろどり
・うち豆汁
・ヨーグルト
・牛乳   でした。
 うち豆汁の中に入っているうち豆は、大豆を打ってつぶれた豆です。その食感がとてもおもしろくておいしかったです。また食べてみたいと思いました。

12月13日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・麦ごはん
・カレーライス
・ゆで卵
・ふくしん漬け
・フルーツゼリーミックス
・牛乳   でした。
 カレーライスがとてもおいしかったです。献立表を見る子供たちの様子や昼休みの会話から、みんながカレーライスに力をもらっていることがよく分かります。

12月12日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・フクラギのみぞれがけ
・とろろ昆布和え
・白菜鍋
・牛乳   でした。
 今日は、富山県の郷土料理や特産品を取り入れた「きときとランチ」の日でした。今日の目玉は「とろろ昆布和え」です。なじみ深い昆布の和え物で、昆布のおいしさを感じました。

12月9日(金) 今日の給食

今日の給食の献立は、
・コッペパン
◆豚肉のフリッター
◆エビフライ
・アスパラサラダ
〇チョコプリン
〇お米のタルト
・牛乳   でした。
 今日は楽しい選択献立の日でした。主菜とデザートで好きなものを一品選んで食べます。選んだのは一月以上も前のことだったので何を選んだか忘れてしまう人もいました。どちらもとてもおいしかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式・始業式

新型コロナウイルス感染症関係

学校からのお知らせ

学校経営

いじめ防止基本方針

ネットワーク利用に関するガイドライン

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413