最新更新日:2024/06/27
本日:count up101
昨日:193
総数:631435

1年生 ひらがなをかこう「く」

1ねんせいのみなさん、ひらがなおけいこは、すすんでいますか。ひらがな「く」をいっしょに たしかめていきましょう。たしかめポイントは、まんなかのてんてんで おることです。
画像1 画像1

1年生 ひらがなをかこう「そ」

1ねんせいのみなさん、ひらがなおけいこは、すすんでいますか。ひらがな「そ」をいっしょに たしかめていきましょう。たしかめポイントは、さいごのまるくするところを まんなかのてんてんにくっつけるようにすることです。
画像1 画像1

1年生 ひらがなをかこう「ろ」

1ねんせいのみなさん、ひらがなおけいこは、すすんでいますか。ひらがな「ろ」をいっしょに たしかめていきましょう。たしかめポイントは、3のへやで おりかえすことと まるくするところが まんなかのてんてんを こえないようにすることです。
画像1 画像1

1年生 ひらがなをかこう「け」

1ねんせいのみなさん、ひらがなおけいこは、すすんでいますか。ひらがな「け」をいっしょに たしかめていきましょう。たしかめポイントは、3かくめを 4のへやで はらうことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数 5はいくつといくつ 答え

画像1 画像1
1ねんせいのみなさん、さんすうの「いくつ かくれているかなゲーム」は、かんがえましたか。あかのふたを あけたら、かくれていたおはじきは、2こでした。せいかいできたかな。じぶんでも、おはじきボックスをつかって、「いくつ かくれているかなゲーム」をなんかいも やってみよう。また、いれるおはじこのかずを「6こ」「7こ」にかえて やってみてもいいね。ぜひ、ちょうせんしてみてください。

1年生 ひらがなをかこう「む」

1ねんせいのみなさん、ひらがなおけいこは、すすんでいますか。ひらがなの「む」について、いっしょにたしかめていきましょう。「む」のたしかめポイントは、2かくめは 3のへやで さんかくになるように むすぶことです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ひらがなをかこう「ほ」

1ねんせいのみなさん、ひらがなおけいこは、すすんでいますか。ひらがなの「ほ」について、いっしょにたしかめていきましょう。「ほ」のたしかめポイントは、4かくめを うえに つきださないで かくことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ひらがなをかこう「へ」

1ねんせいのみなさん、ひらがなおけいこは、すすんでいますか。ひらがなの「へ」について、いっしょにたしかめていきましょう。「へ」のたしかめポイントは、1のへやで おれることです。
画像1 画像1

1年生 ひらがなをかこう「ひ」

1ねんせいのみなさん、ひらがなおけいこは、すすんでいますか。ひらがなの「ひ」について、いっしょにたしかめていきましょう。「ひ」のたしかめポイントは、まるくするところが たてながのまるに なるように することです。
画像1 画像1

1年生 算数 5はいくつといくつ

1ねんせいのみなさん、さんすうのきょうかしょ12・13ページの「5はいくつといくつ」は、おわりましたか。きょうは、さんすうボックスのおはじきをつかって 「かくれているおはじきは なんこゲーム」をやってみましょう。
まず、おはじきケースに、おはじきを5だけ いれます。
つぎに、ふたをして、おはじきケースを シャカシャカ ふってまぜて、つくえのうえに おきます。
とうめいなほうには、おはじきが、2こみえますね。あかのみえないほうには、なんこかくれているでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470