最新更新日:2024/06/07
本日:count up62
昨日:77
総数:628805

1年生 音楽 やまびこさん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽で呼びかけ合う「やまびこさん」を練習しています。
友達の呼びかけと声も身振りもそっくりに返しました。大盛り上がりです。

1年生 知らせたいな、見せたいな

画像1 画像1
 国語「しらせたいな、見せたいな」の学習で、学校にいる虫や知っている生き物をおうちの人に紹介する文章を書きました。生き物の形や大きさ、色、さわりごこちなどを調べて自分の言葉で書きました。

1年生 どちらがおおい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数で水の量はどちらが多いかを比べました。
朝から授業で使うための色水を用意して、わくわくしながら勉強しました。
一つのペットボトルをもう一方のペットボトルに移し替えてみると・・・あふれたり、まだまだ入りそうな感じだったり。比べ方を体験して学ぶことができました。

1年生 校外学習 遊具で遊んだよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさん秋を見つけた後、稲荷公園の遊具で遊びました。
 広い公園で、思い切り体を動かして楽しみました。

1年生 秋見つけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 稲荷公園に到着して、秋見つけをしました。
 どんぐりやまつぼっくりがたくさんあって、子供たちは大満足でした。

1年生 校外学習 頑張って歩いたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校から稲荷公園まで歩いて、秋の校外学習に出かけました。
 途中の踏切で電車がきたので、乗っている人たちに手を振りました。
 車に気をつけながら頑張って歩きました。

学習参観10月23日「算数科」

 1年生の学習参観では、算数科の学習を行いました。足し算の計算の仕方を学習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 くじらぐも

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語科「くじらぐも」の学習をしています。
外が晴れていて、くじらぐものような雲があったので外で音読をしました。
本当に雲に乗れそうなくらい、元気いっぱいの子供たちでした。

1年生 音楽 鍵盤ハーモニカ

画像1 画像1
 2学期から鍵盤ハーモニカの練習をします。
 どんぐりさんの「ド」の音と、そらまめさんの「ソ」の音から始まり、
今日は「ドレミファソ」まで演奏できるようになりました。

1年生 毎朝がんばっているよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝のパワーアップTOBUを頑張っています。
 ボール投げは、より遠くに飛ばせるように!
 50メートル走は友達、お兄さん、お姉さん、先生たちに負けないように!
 毎朝全力で取り組んでいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
4/6 着任式、始業式

出席停止の連絡票

学校だより

学校からのお知らせ

富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470