最新更新日:2024/06/28
本日:count up45
昨日:157
総数:631702

1年生今日の給食は、初めてのジャム!

画像1 画像1
今日の給食は、食パンとイチゴジャムが出ました。ジャムをパンに塗って半分に折ったら、チョウチョの形になりました!楽しく美味しくいただきました。

1年生うたにあわせてリズムをうとう

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽では、歌を歌うだけでなく、拍に合わせてカスタネットを打つ練習をしています。みんなで声と音を合わせ、楽しみながら練習しています。

1年 学校探検

 図工室を探検しました。「図工室の机は大きいね」「絵の具やボンドがたくさんあるね」子供たちは発見したことをカードにメモしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 アサガオのめが出たよ

 アサガオのめを観察しました。「ハートの形をしているね」「さわると薄くてぺらぺらしたよ」「葉の真ん中に何かあったよ。そこからのびてくるのかな」「じくのところは紫色やピンク色だった」など、子供たちはじっくりとアサガオを見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 2年生が学校紹介をしてくれたよ

学校となかよしになるために、2年生が、学校紹介クイズをしてくれました。特別教室のクイズ、先生についてのクイズなど、東部小学校について学ぶことができました。メダルとあさがおの種のプレゼントもありました。子供たちはとてもうれしそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 あさがおのたねをうえたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「黒いけど茶色いところがあるよ」「まん丸じゃなくて平らなところがあるよ」とじっくり観察したあさがおの種。いよいよ今日は、種を植えました。種は、自分で決めた数を植えました。これから毎日大切に育てていきます。何色のあさがおが咲くか楽しみです。

1年生生活科「なかよしだいさくせん」

 生活科では、友達と仲良くなるために、オリジナル名刺を作り、自己紹介と名刺交換をしました。「よろしくね」「ありがとう」と声をかけている姿も見られました。交換後は、もらった名刺を嬉しそうに見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お祝い給食!

画像1 画像1
 今日は、1年生の入学をお祝いする給食でした。みんな美味しそうに食べ、入学した喜びを今一度感じていました。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めての読み聞かせがありました。2冊本を読んでいただきました。「キャベツくんとブタヤマさん」「だんごむし」の本でした。しずかにお話の世界にはいっていました。ダンゴムシについて新しい発見がいっぱいで、すてきな時間になりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事等
5/30 宿泊学習(6年)
5/31 宿泊学習(6年)
6/1 歯科検診(3・4年、特別支援級)
6/2 自転車安全教室(3年)
富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470