最新更新日:2024/06/26
本日:count up160
昨日:181
総数:631301

1年生 読み聞かせをしてもらったよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎週月曜日の読み聞かせを楽しみにしている子供たち。今日も様々なお話を読んでいただきました。聞いていますビームを送りながら、真剣に聞きました。

1年生 芝生広場で遊んだよ

画像1 画像1
月曜日と木曜日は、一年生が芝生広場を使うことができます。子供たちは、2時間目が終わるとすぐに上履きと靴下を脱いで、芝生広場に飛び出し、友達と楽しく走っています。

1年生今日の給食は、初めてのジャム!

画像1 画像1
今日の給食は、食パンとイチゴジャムが出ました。ジャムをパンに塗って半分に折ったら、チョウチョの形になりました!楽しく美味しくいただきました。

1年生うたにあわせてリズムをうとう

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽では、歌を歌うだけでなく、拍に合わせてカスタネットを打つ練習をしています。みんなで声と音を合わせ、楽しみながら練習しています。

1年 学校探検

 図工室を探検しました。「図工室の机は大きいね」「絵の具やボンドがたくさんあるね」子供たちは発見したことをカードにメモしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 アサガオのめが出たよ

 アサガオのめを観察しました。「ハートの形をしているね」「さわると薄くてぺらぺらしたよ」「葉の真ん中に何かあったよ。そこからのびてくるのかな」「じくのところは紫色やピンク色だった」など、子供たちはじっくりとアサガオを見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 2年生が学校紹介をしてくれたよ

学校となかよしになるために、2年生が、学校紹介クイズをしてくれました。特別教室のクイズ、先生についてのクイズなど、東部小学校について学ぶことができました。メダルとあさがおの種のプレゼントもありました。子供たちはとてもうれしそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 あさがおのたねをうえたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「黒いけど茶色いところがあるよ」「まん丸じゃなくて平らなところがあるよ」とじっくり観察したあさがおの種。いよいよ今日は、種を植えました。種は、自分で決めた数を植えました。これから毎日大切に育てていきます。何色のあさがおが咲くか楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事等
3/23 給食最終日
3/24 修了式
3/25 学年末休業(〜4/5)

出席停止の連絡票

学校だより

学校からのお知らせ

東部小学校いじめ防止基本方針

富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470