最新更新日:2024/06/26
本日:count up171
昨日:181
総数:631312

秋みつけ〜学校、とうぶっこ山〜(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の学習で、落ち葉や松ぼっくりなど、たくさんの秋をみつけてきました。「ねえねえ見て」と楽しそうに話し、みつけてきた秋を伝え合いました。

係活動(1年生)

画像1 画像1
 係活動で、読み聞かせを行いました。初めての読み聞かせで時間が足りず、どうしたらよいか自分たちで考えていました。

友達のあさがおのリースすてきだね

 あさがおのつるのリースができました。「リボンやかざりの色がそろっていてきれいだね」「どんぐりや落ち葉に顔がかいてあってかわいいね」など友達の作品のよさやすてきなところを見つけながら、作品を見合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あきとあそぼう

 先週、夢の森公園でたくさんの色づいた落ち葉や木の実などを見付けました。見付けたことや感じたことを友達に伝え合いました。「緑色や黄色、赤色の落ち葉をみつけたよ」「小さいどんぐりや大きいどんぐりが落ちていたよ。つるつるしてきれいだよ」「わたしは、はっけんカードにたくさん書いたよ」「拾った落ち葉がぱりぱりになったよ」など友達と楽しそうに伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 秋の本を読んだよ

画像1 画像1 画像2 画像2
秋に関する本が図書室にあったので、みんなで順番に読みました。「この花、見たことあるよ」「いろんな色の葉っぱがあるんだね」「拾ったドングリでおもちゃを作ってみたいな」と秋への関心を高めました。

1年生 計算カードに挑戦中

画像1 画像1 画像2 画像2
計算カードをすらすら答えられるようになるように、毎日練習している子供たち。友達とクイズを出し合うなど、ゲームも取り入れながら頑張っています。

給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、はじめてチョコレートクリームが出ました。献立を見ながら給食の時間を楽しみにしていました。クリームで絵を描いたり、たっぷりとのせたりして食べていました。

1年生 あきをたのしもう3

画像1 画像1 画像2 画像2
木を指さして、「どんぐり見付けた!」と行っている子供がいました。よく見てみると、まだ緑色のどんぐりが木にくっついていました。落ちているものだけでなく、様々なところから秋を探して見付けました。

1年生 あきをたのしもう2

画像1 画像1 画像2 画像2
公園の中には、ドングリや色が変わった葉っぱがありました。子供たちは「みつけた!」「こっちにもあるよ!」と公園中を探し回りました。

1年生 あきをたのしもう

画像1 画像1 画像2 画像2
秋を見付けに夢の森公園に遊びに行きました。葉っぱ、木の実、空気、空等、様々な秋を見付けます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事等
3/24 修了式
3/25 学年末休業(〜4/5)

出席停止の連絡票

学校だより

学校からのお知らせ

東部小学校いじめ防止基本方針

富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470