最新更新日:2024/06/02
本日:count up54
昨日:108
総数:627733

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、「おまえうまそうだな」と「やさいのおなか」という本を読んでいただきました。恐竜の心温まる交流を描いた本には、子供たちが引き込まれていました。野菜の切り口のシルエットを見て、子供たちは知っている野菜をクイズのように答えていました。

アサガオのつるがのびてきた

 アサガオのつるが伸びてきました。「先には、はっぱのつぼみがあるよ」「真ん中の方に花のつぼみができている」「つるをよく見たら、白い毛が生えていたよ」など子供たちは、つるをよく見てたくさんの発見をしていました。見つけたことを発見カードに書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体力テストをしたよ

画像1 画像1
今日は6年生に手伝ってもらいながら、「長座体前屈」「握力」「反復横跳び」「上体起こし」を行いました。どの競技も始めてでしたが、6年生が優しく教えてくれたので、一生懸命取り組むことができました。待っている間にお話をして、仲良くなったペアもありました。

1年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も楽しみな読み聞かせでした。大判絵本という通常の絵本の4倍ほどもある大きな絵本、季節に合わせた絵本、数を「うらぱん」と「おこさ」で数える絵本など、様々な絵本を読んでいただきました。子供たちは今日も、前のめりになって聞いていました。

学校探検!〜職員室など〜(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、学校探検で職員室、印刷室、校長室、事務室を探検しました。子供たちは目をきらきら輝かせながら職員室におられる先生方に質問をしたり見学をしたりしていました。

図書室で本をかりたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室で本を借りました。絵本や虫の本など自分の興味のある本を見付けていました。友達から「おもしろかったよ」という本を選ぶ子もいました。これからもたくさんの本を読んでほしいです。

体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育では、グループに分かれて折り返しリレーをしています。力いっぱい走ることができるように準備体操をしっかりと行います。腕を伸ばしたり首を回したり、十分に体をほぐしてからリレーを行いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事等
4/6 第1学期始業式

出席停止の連絡票

学校だより

学校からのお知らせ

東部小学校いじめ防止基本方針

富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470