最新更新日:2024/06/02
本日:count up44
昨日:108
総数:627723

1年生 すきなものなあに

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科の「すきなものなあに」では、自分の好きなものを友達に紹介しました。また、友達の好きなものを聞いた後は、フルーツが好きな友達には「特に好きなフルーツは何ですか」、縄跳びが好きな友達には「何回跳べますか」等、の質問をしました。

1年生 もっと詳しく観察しよう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科の「おおきくなった」では、アサガオの葉っぱやつる、つぼみや花を今まで以上に詳しく観察しました。観察して分かったことから「大きさ」「色」「形」などの観点を決め、観察カードに言葉で書きました。また、観察して分かったことが伝わるように丁寧に絵を描きました。

1年生 長さを比べたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
算数では、「どちらがながい」の学習をしています。鉛筆の長さ、リボンの長さ、ノートの縦と横の長さなど、様々な長さを比べていきます。

1年生 集会委員会さんのクイズラリーに挑戦したよ

画像1 画像1
オープンスペースに、集会委員会のお兄さんたちが考えたクイズが貼ってありました。子供たちは鉛筆と解答用紙を握りしめ、クイズに挑戦しました。問題をよく読んで、一生懸命考えました。

1年生 初めての選択献立!

画像1 画像1
今日の給食は、主菜とデザートを選ぶことができる選択献立でした。
「わたしはお肉だよ!」「僕はソーダゼリー!」と早く食べたくて待ちきれない様子でした。自分で選んだ給食は、美味しかったかな?
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事等
4/6 第1学期始業式

出席停止の連絡票

学校だより

学校からのお知らせ

東部小学校いじめ防止基本方針

富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470