最新更新日:2024/06/27
本日:count up141
昨日:193
総数:631475

2年生 夏休みの思い出を話したよ

 10日間の夏休みを終え、また元気よく登校してくれた子供たちの姿をみて、とても温かい気持ちになりました。そんな子供たちは、グループの友達と質問し合ったり、話をしたりした後、全員で夏休みの思い出を共有しました。
 「短い夏休みだったけど、みんな楽しそうだったね」「またみんなに会えてうれしいな」とにこにこ笑顔な子供たちでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 1学期が終わりました!

 今日で、1学期が終了しました。子供たちは、毎日暑い中を学校に通い、本当によくがんばりました。終業式では、2年生は児童代表として1学期にがんばったことを発表しました。挨拶をがんばったことや野菜を育てたこと、走る練習をしたことを発表し、友達から「上手だったよ」と、声をかけられていました。
短いですが、みなさん、楽しい夏休みを過ごしてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 教室を綺麗にしたよ

 1学期最後の掃除をしました。友達と協力して、毎日使っている机やいすの汚れも取りました。「わぁ、こんなに汚れがとれたよ」と子供たちはびっくりしている様子でした。きれいな教室になり、気持ちよく夏休みを迎えられそうです!
 保護者の皆様には、1学期の間もご協力いただきありがとうございました。10日間という短い夏休みにはなりますが、引き続きよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 キラキラハッピー集会をしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、1学期が終わりに近づいてきたので、お楽しみ会をしました。密にならず全員で楽しめるゲームを、それぞれの係で考えました。学級活動や休み時間等を使って、一生懸命準備を進めていたので、とても楽しい集会になりました。
 「2学期も、みんなで勉強をしたり、遊んだりして、楽しく過ごしたいね」と、にこにこ笑顔で話している子供たちでした。

2年生 夏休みに読む本を借りたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、夏休みに読む本を3冊借りました。子供たちは、どの本を読もうかなと、わくわくした気持ちで本を探していました。また、図書委員会が企画した「Go to 図書室」のごほうびとして、塗り絵をもらいました。教室に戻ると、早速塗り絵を楽しんでいました。

2年生 お楽しみ集会を計画したよ

 1学期も終わりに近づいてきました。1学期のお楽しみ集会の計画を立てようと、学級会を開きました。子供たちは、みんなでしたいゲーム等を次々に発表していました。司会や書記も自分たちでがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生き物を探したよ

 生活科では、「生き物となかよし大作戦」に取り組んでいます。梅雨の晴れ間を見つけて、東部っ子山で生き物を探してきました。虫かごや虫取り網を家から持ってきて、準備はばっちり!バッタ、ダンゴムシ、ハサミムシ、カエル、チョウ等、いろいろな生き物を見つけました。さて、生き物と仲良くなれるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 100より大きい数を表したよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数科では、「100より大きい数をしらべよう」の学習を進めています。100より大きい数を、百の位・十の位・一の位に分け、数カードで表しました。位を意識し、「100が3こで300」「10が8こで80」等、声に出しながら、楽しく学習を進めました。

2年生 体育でシュートゲームをがんばりました!

 体育の時間にシュートゲームに取り組みました。二人ペアになって、2対2で相手のゴールを狙います。子供たちは、ゲームを重ねるごとに上手になり、作戦も考えるようになりました。チームワークもばっちりになってきましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 手紙を書こう

画像1 画像1 画像2 画像2
 手紙の宛名や郵便番号を書く学習をしました。何度も住所を確認しながら、間違えないようにと真剣に書いていました。はがきの裏には、「風鈴を描こうかな」など夏らしいものを思い浮かべながら、楽しそうに絵を描いていました。どんな手紙が完成するのか楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校からのお知らせ

富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470