最新更新日:2024/06/14
本日:count up76
昨日:110
総数:629773

2年生 太鼓で「おまつりの音楽」

 リズムを組み合わせて、「おまつりの音楽」を表現しました。リズムを太鼓で叩いてみると、「繰り返しがたくさんでおまつりっぽい!」と友達のリズムのおもしろさを感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ポップコーンを食べたよ!

 楽しみに待っていた、ポップコーン作りを行いました。ホットプレートで熱すると、いい香りがして、「ポン!ポン!」と弾ける音がしました。出来たてのポップコーンを紙コップに入れて、みんなで「乾杯!」して食べました。
 自分たちで育てて作ったポップコーンの味に、みんな笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 パワーアップtoubuがんばってます

 今日は朝から気持ちのよいお天気でした。みんなで、パワーアップtoubuを頑張りました。子供たちは、思い切りグランドを1周して、「まだ走りたーい」「気持ちいい」と話していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 鉄棒がんばっているよ

 今日は、晴天に恵まれ、元気に外で鉄棒をしました。少しずつ、できる技が増えてきました。もっといろいろな技に挑戦していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 外国語活動

 今日の朝活動は外国語活動でした。2年生は、今、1〜20の数を楽しく学習しています。特に11〜20の数は、初めて学習するので、ゲームをしながら覚えています。これからいろいろなゲームを楽しみながら、活動する予定です。
画像1 画像1

2年生 ダンスをおどったよ!わくわくタイム

 今日2年生はどのクラスもわくわくタイムに、運動委員会の作った動画を見て、ダンスを踊りました。どの子ものりのりで、踊っていましたよ!その後、思いっきり鬼ごっこを楽しんだ子供たちもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 「ウィルスをふきとばせ」動画を見たよ!

 朝活動の時間に、保健委員会のつくった動画を見ました。3密を避けるために気を付けることや、コロナに負けない強い体をつくることの大切さを学びました。みんな真剣に動画を見たり感想を書いたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 「そうだんにのってください」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科の学習で、グループでお友達の相談にのり、話し合う学習があります。子供たちは、「家族のお誕生日のプレゼントは何がいいか」「兄弟とけんかしないためにはどうすればよいか」「九九を早く覚えるにはどうしたらよいか」など、相談していました。グループのみんなに相談できて、「うれしかった」「すっきりした」と感想を言っていました。

2年生 消防訓練を見たよ!

 今日の避難訓練では、消防士、消防団の方の消防訓練を見せていただきました。放水の迫力や救助の大変さを感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 鉄棒でジャンケン!

 鉄棒の学習で「おさるさん」という技に挑戦しました。一人で技に挑戦したら、片手を離して友達と「ジャンケンポン!」みんな上手に「おさるさん」になることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470