最新更新日:2024/06/26
本日:count up151
昨日:181
総数:631292

2年生 算数の学習から

 算数では、「ひっ算のし方を考えよう」を学習しています。自分の考えをつくるのに、コンピュータを使ったり、ペアの友達と相談したりしています。ひっ算名人を目指して頑張る子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図工「はさみのアート」

 図工の時間に、はさみを自在に使って作品をつくる「はさみのアート」に挑戦しました。紙をジグザグに切ったり、くるくるして切ったり。それを黒い画用紙に並べて、さあ、何に見えるかな?想像を膨らませてつくりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 コミュニケーションタイムでは!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちは、休み時間も元気いっぱい!ドッジボールや鬼ごっこ等、みんな思い思いに過ごしています。
 来月の運動会に向けて、50メートル走の練習を進んでする姿も見られるようになってきました。

2年生 国語「どうぶつえんのじゅうい」の学習から

 今日は、国語科「どうぶつえんのじゅうい」で、ニホンザルの場面を学習しました。お猿さんに薬を飲ませるために、薬をすりつぶして与えるという工夫を文章から読み取りました。そこで、グループの友達と、薬をすりつぶす体験をしました。子供たちは、「獣医さんは、大変なんだなあ」と、感想を話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 読み聞かせがあったよ!

 月曜日の朝に、読み聞かせをしていただいています。どの子供たちも、集中してお話を聞いており、本への関心を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 初めてカッターを使ったよ!

 図工の時間に「まどからこんにちは」の学習を行いました。カッターを使った初めての学習に緊張している子供たちもいましたが、ゆっくり丁寧に紙を切り、集中して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 さくせんをたてて、ドッジボールを楽しもう

 体育で「ドッジボール」の学習を行いました。団の友達と作戦ボードで作戦を立てたり、作戦が成功するための練習を考えたりしていました。
 ドッジボールをクラスのみんなとするのは久しぶりだったので、とても盛り上がり、楽しい試合になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 計算のしかたを工夫しよう

 算数で「計算のしかたを工夫しよう」の学習を行っています。様々な友達の考えを聞きながら、いろいろな計算の仕方や、簡単に計算する方法に気付き、自分の考えを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 自由研究の紹介をしたよ!

 夏休みをの自由研究の紹介を行いました。それぞれが調べたことや作ってきたものを、友達に発表し、夏休みに頑張った成果を伝え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 詩の音読をしたよ!

 国語の時間に、「雨のうた」の学習を行いました。ペアで詩の続きを考えて、言葉やリズムを楽しみながら音読していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事等
3/21 春分の日
3/23 給食最終日
3/24 修了式
3/25 学年末休業(〜4/5)

出席停止の連絡票

学校だより

学校からのお知らせ

東部小学校いじめ防止基本方針

富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470