最新更新日:2024/06/17
本日:count up161
昨日:80
総数:629938

2年生 水やり体験をしたよ!

 栽培委員会で企画された水やり体験に参加しました。「じょうろに水を入れると、重いな」「花に水やりするのって大変だな」と水やりの大変さを感じながら、積極的に参加していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 水のかさをはかったよ!

 算数で、水のかさについて学習しています。「自分のはかりたい容器には、どのくらい水が入るのだろう?」と予想しながら、1Lますや1dLますを使って調べました。班の友達と協力しながら、楽しく勉強ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 東部図書館に行ったよ!

 東部図書館に行って、富山県の図書館や本の貸出についての勉強をしました。「富山市の図書館には、たくさんの本があるんだね!」と、図書館に関する知識を深めたり、「図書館で本をたくさん借りたいな」と、読書への意欲を高めたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 「スイミー」を勉強しているよ!

 国語科で「スイミー」という物語文を学習しています。主人公の「スイミー」や登場する生き物の気持ちを想像しながら、楽しく読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図書委員会のクイズに参加したよ!

 図書委員会が行っている「本となかよく いきなりクイズ」に参加しました。本を借りると、クイズに答えることができ、正解すると、3冊貸し出し券がもらえました。「クイズおもしろかった!」「3冊貸し出し券がもらえて、うれしかった!」と、とても楽しくイベントに参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 朝の掃除を頑張っているよ!

 朝の掃除を頑張っています。「時間を守って掃除しよう」「友達と協力して掃除しよう」と目当てをもって、真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ふしぎなたまごをつくったよ!

 図工の時間に「ふしぎなたまご」をつくりました。たまごから「虹が生まれたらいいな」「たくさんの星が飛び出してきたらおもしろいな」など、生まれてくるものを想像しながら、楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 野菜の観察をしたよ!

 生活科の時間に野菜の観察をしました。「葉っぱを触ったら、どんな感じがするだろう」「葉っぱの長さをはかってみよう」など、一人一人が意欲的に学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ひかりのプレゼント

 図工の時間に、「ひかりのプレゼント」を学習しました。作品を太陽の光にあてながら、「光にあてると、色が明るく見える」「友達のものと重ねてみると、色が変わって見える」「地面の近くで見ると、地面に色がうつっている」など、様々な発見をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 「バトンパスに挑戦中」

 体育の時間に、バトンを使ったリレーをしています。「右手でもらって、左手に持ち替える。渡すときは押すように」「もらう手は、親指を下に」といいったこつを考えながらリレーを楽しみました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事等
4/6 第1学期始業式

出席停止の連絡票

学校だより

学校からのお知らせ

東部小学校いじめ防止基本方針

富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470