最新更新日:2024/06/17
本日:count up165
昨日:80
総数:629942

2年生 本の読み聞かせ

 毎週月曜日は、本の読み聞かせの日です。
 今日もお話の世界に浸っていました。ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。
 雨の日が多くなるこれからの季節。じっくりと本を読むのもよいですね。
画像1 画像1

2年生 フラワークイズラリー

 休み時間に、栽培委員会が企画した「フラワークイズラリー」に挑戦しました。
 全問解けて嬉しそうでした。
画像1 画像1

2年生 図画工作科 にぎにぎぎゅっ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、粘土を「にぎにぎぎゅっ」とした後、細長くし、そこからイメージを膨らませながら色々なものを制作しました。

2年生 体育科「とっぱおに」

 守りゾーンの鬼をかわして、ゴールを目指します。
 この日は最初の練習で、タグ取られないように走り抜けたり、タグを素早く取ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 自主学習ノートを紹介しよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 友達がどんな自主学習をしているのか、紹介し合いました。国語や算数に限らず、英語の学習や生活での野菜調べなど様々です。ぜひ、「いいな」と思うところはまねしてみましょう。

2年生 学習参観 「同じぶぶんをもつかん字」

 学習参観では、国語科「同じぶぶんをもつかん字」の学習を行いました。
 「日」や「口」等をもつ漢字を、思い出したり教科書で調べたりしながら、一生懸命探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 筆算の練習問題

 算数科の学習で、ひき算の筆算の練習問題に取り組みました。
 位をそろえて書いたり、定規を使って線を引いたりすることができました。
画像1 画像1

2年生 音楽科 鍵盤ハーモニカの練習

 音楽科の学習では、鍵盤ハーモニカで「かっこう」を演奏しています。
 正しい指番号で演奏したり、息の強さを考えながら吹いたりと、練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 野菜の健康観察

 先週植えた野菜の苗。毎日様子を気にかけながら、水やり等のお世話をしています。「大きくなったかな?」「元気かな?」と、健康状態を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育科 立ち幅跳び

 体育の学習で、立ち幅跳びを行いました。
 腕を振って勢いよく跳び、しっかりと着地することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事等
3/20 (祝)春分の日
3/22 修了式
富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470