最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:110
総数:629699

2年生 体育科 20mシャトルラン

 20mシャトルランを行いました。
 去年より1回でも多く走ろうと、頑張りました。
画像1 画像1

2年生 「わくわく学校紹介」頑張りました

 1年生を招待し、「わくわく学校紹介」を行いました。
 リハーサルのときよりも上手にせりふが言えるように、練習を重ねて本番に臨みました。
 振り返りでは、「1年生が楽しんでいる様子を見て、自分も嬉しくなった」「緊張したけれど大きな声で言えた」等と語っていました。
 これからも、1年生のよい手本となり、仲良く過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ふしぎなたまご

 図画工作科では「ふしぎなたまご」を学習しています。ふしぎなたまごは、どんな色かな? どんな形かな? どんな模様かな? たまごが割れると何がうまれるかな? など、想像を膨らませながら描きました。 
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 ふきのとうの音読劇

 国語科では「ふきのとう」を学習し、音読劇に向けて、班ごとに音読の練習をしています。ふきのとうや雪など、登場人物になりきって音読をしています。 
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 休み時間は楽しく遊ぼう!

 晴れた日は、遊具やグラウンド、芝生広場など、元気よく遊んでいる2年生。安全に気を付けて、楽しく遊びましょう! 
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 学校紹介に向けて 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は2年生全員で、学校紹介のリハーサルを行いました。1年生に楽しんでもらおうと、それぞれが自分の役割を果たせるようにがんばりました。

2年生 学校紹介に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月1日に行う予定の1年生に向けての学校紹介について、各学級で準備を進めています。少しでも東部小学校のことを知ってもらおうと、やる気満々の2年生です。 

2年生 生活科「わくわく学校紹介」に向けて

 1年生に東部小学校のことを知ってもらおうと、「わくわく学校紹介」を企画し、準備を進めています。クイズや司会の言葉等、自分の役割を果たそうと練習に励んでします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 音楽科の様子

 音楽科「BINGO」では、下がっているアルファベットの部分は歌わずに手拍子をしました。色々なバージョンで楽しく歌いました。また「ロンドンばし」では、橋が落ちるドキドキを楽しみながら歌いました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 サミット給食、おいしくいただきました!

 今日はサミット給食の日でした。
 「今日はどこの国かな?」と聞くと、子供たちは「イタリア!」と即答。
 毎日給食を楽しみにしている子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470