最新更新日:2024/06/28
本日:count up48
昨日:157
総数:631705

3年生 記録会に向けて

 来月50m走とソフトボール投げの記録会を予定しています。今週から、記録会に向けてのパワーアップTOBUが始まりました。よい記録になるように、目標をもって元気よくグラウンドや芝生広場で練習しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 自分のペースで学習しよう

  算数で、一万より大きい数の仕組みを学習しました。来週のテストに向けて、自分のペースで学習する時間をとりました。苦手なところを質問したり、友達と一緒に考えたり、Chromebookでの問題に取り組んだりと、様々な活動をしていますが、みんなとても真剣な表情で、自分の学習を進めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ふき上がる風にのせて

 風の力で、浮かんだり動いたりする袋の形を楽しみながら、ポリ袋に色を付けたり、飾りをつけたりしました。自分の作品が思うように動くと、とても喜んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 2学期外国語活動スタート!

 外国語活動で、「I like 〜.」「I don't like 〜.」を学習しました。友達と好き嫌いを紹介し合ったり、先生の発音をよく聞いてカードを選んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 花壇をきれいに!

 夏休み中に雑草でいっぱいになった花壇の草むしりをしました。コスモスが植えてある花壇もきれいにしました。これからたくさんのきれいなコスモスが咲きそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ローマ字入力にチャレンジ!

 2学期になり、ローマ字の学習を始めました。子供たちはさっそく、タイピング練習に励んだり、調べ物をするときにキーボードで入力したりしています。

画像1 画像1

3年生 グループで話合いをしよう

 「山小屋で三日間すごすときに持っていくものを決めよう」という議題で、グループで話合いをしました。パソコンのジャムボードというアプリケーションを使って、持っていきたいものを付箋に書き、活動ごとに仲間分けをしました。書記の仕事の大切さに気付き、活発な意見交換をそていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 わくわくタイム

 2学期最初のわくわくタイムでした。思いっきり楽しめるわくわくタイムは、みんな笑顔です。みんなが楽しめる活動を自分たちで考えて実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
3/4 卒業を祝う会

出席停止の連絡票

学校だより

学校からのお知らせ

富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470