最新更新日:2024/06/26
本日:count up186
昨日:181
総数:631327

3年生 キックベースボール

 体育の学習で、キックベースボールを始めました。各団練習方法を考え、最後に少しだけゲーム練習をしました。友達を応援し合う声がグラウンドに響いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 かけ算の筆算にチャレンジ!

 算数で、かけ算の筆算を学習しています。この学習では、数が大きくなったらどう計算するかをみんなで確かめた後、それぞれのペースでかけ算の筆算の練習問題に取り組んでいます。一人で集中する子供、友達と一緒に考えたり励まし合ったりする子供の姿が見られました。数がどんどん大きくなるかけ算にチャレンジしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 バトンスローで投げる練習!

 体育館でもパワーアップTOBUに取り組んでいます。体育館では、バトンスローという斜め前に投げる練習ができます。友達と一緒に、声をかけ合いながら練習に励んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 かげおくり体験

 国語の学習で、「ちいちゃんのかげおくり」という物語を読んでいます。みんなで、ちいちゃんが遊んでいたかげおくりを体験しました。友達と様々なポーズで試してみて、ちいちゃんが家族で遊んだときの気持ちを想像してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 土で描く

 学校のまわりの土を使って、絵を描きました。初めは、土と洗濯のりを混ぜた土絵の具の感触を味わいながら、線や形を描きました。土とのりの量を調節しながら、色の違った土で模様を描き、自分の作品を仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 記録会に向けて

 来月50m走とソフトボール投げの記録会を予定しています。今週から、記録会に向けてのパワーアップTOBUが始まりました。よい記録になるように、目標をもって元気よくグラウンドや芝生広場で練習しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 自分のペースで学習しよう

  算数で、一万より大きい数の仕組みを学習しました。来週のテストに向けて、自分のペースで学習する時間をとりました。苦手なところを質問したり、友達と一緒に考えたり、Chromebookでの問題に取り組んだりと、様々な活動をしていますが、みんなとても真剣な表情で、自分の学習を進めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ふき上がる風にのせて

 風の力で、浮かんだり動いたりする袋の形を楽しみながら、ポリ袋に色を付けたり、飾りをつけたりしました。自分の作品が思うように動くと、とても喜んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 2学期外国語活動スタート!

 外国語活動で、「I like 〜.」「I don't like 〜.」を学習しました。友達と好き嫌いを紹介し合ったり、先生の発音をよく聞いてカードを選んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 花壇をきれいに!

 夏休み中に雑草でいっぱいになった花壇の草むしりをしました。コスモスが植えてある花壇もきれいにしました。これからたくさんのきれいなコスモスが咲きそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

出席停止の連絡票

学校だより

学校からのお知らせ

富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470