最新更新日:2024/06/26
本日:count up187
昨日:181
総数:631328

3年生 ローマ字入力にチャレンジ!

 2学期になり、ローマ字の学習を始めました。子供たちはさっそく、タイピング練習に励んだり、調べ物をするときにキーボードで入力したりしています。

画像1 画像1

3年生 グループで話合いをしよう

 「山小屋で三日間すごすときに持っていくものを決めよう」という議題で、グループで話合いをしました。パソコンのジャムボードというアプリケーションを使って、持っていきたいものを付箋に書き、活動ごとに仲間分けをしました。書記の仕事の大切さに気付き、活発な意見交換をそていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 わくわくタイム

 2学期最初のわくわくタイムでした。思いっきり楽しめるわくわくタイムは、みんな笑顔です。みんなが楽しめる活動を自分たちで考えて実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 2学期始業式

 2学期が始まりました。久し振りに友達に会い、夏休みの思い出話を聞いて、楽しそうでした。また、お互いの自由研究を見せ合いました。友達の作品に興味津々で見入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 夏休みのプール開放日

画像1 画像1
画像2 画像2
 暑い日が続きますが、たくさんの子供たちがプールにやって来ました。友達と遊んだり、泳ぐ練習をしたりと、暑さに負けず元気に楽しんでいます。

3年生 1学期お楽しみ会

 1学期のお楽しみ会を各クラスで行いました。係活動で出し物を計画・準備し、クイズやゲームを楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽会の練習開始

 区域連合音楽会で披露する2曲が決まり、子供たちに紹介しました。曲を知っていた子供も多く、これからみんなで練習をしていくことが楽しみになりました。みんなの心を一つにして、元気で、美しい声を響かせましょうね!
画像1 画像1

3年生 水泳教室2日目

 昨日よりさらにレベルアップできるように、プールでの体勢や泳ぎ方を教えていただきました。「バタ足ができるようになった!」「クロールがもっと上手になった!」と、自分の成長を実感していました。充実した二日間になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 水泳教室1日目

 今日から二日間の水泳教室です。チームに分かれて、それぞれの目標に向かって頑張りました。「レベルアップできたよ」と子供たちは言っていました。明日も頑張ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 1学期の書写

 3年生で始まった毛筆での書写では、これまでに4つの漢字を書きました。1学期のまとめとして、横画、縦画、左右のはらいがある「木」の清書をしました。集中して、手本を見ながら書いている子供たちはとっても静かです。筆使いもどんどん上達して、自信作を書き上げる子供が増えてきました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

出席停止の連絡票

学校だより

学校からのお知らせ

富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470