最新更新日:2024/06/02
本日:count up40
昨日:108
総数:627719

3年生 外国のくらし調べ中間報告会

 3年生から始まった総合的な学習の時間。今、外国のくらしについて調べています。中間報告会として、今まで調べてきたものをまとめ、友達に発表しました。初めて知る日本とは違った暮らしには、驚きがいっぱいです。友達の鮮やかなまとめ方や話し方も参考にし、学びを深めています。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 航空写真

 航空写真を撮る飛行機が来るのを今か今かと待っている、帰っていく飛行機に手を振る3年生の様子です。貴重な一日になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 パソコンでアンケート

 子供たちは、どんどんパソコンを活用しています。係活動では、パソコンでアンケートをつくることにチャレンジしました。アンケート結果から、楽しい企画を考えるようです。
画像1 画像1

3年生 「とどけよう このゆめを」

 音楽の学習で、「とどけようこのゆめを」の歌やリコーダーを練習しました。前半はリズミカル、後半は滑らかなこの曲をとても意欲的に練習していました。「もう一回、もう一回!」と時間いっぱい、すてきな歌を楽しんでいました。
画像1 画像1

3年生 集合写真

 全校で集合写真を撮りました。今度は航空写真を撮ります。色画用紙を持って、カラフルな気球をイメージした写真になるそうです。完成が楽しみです。

画像1 画像1

3年生 キックベースボール

 体育の学習で、キックベースボールを始めました。各団練習方法を考え、最後に少しだけゲーム練習をしました。友達を応援し合う声がグラウンドに響いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 かけ算の筆算にチャレンジ!

 算数で、かけ算の筆算を学習しています。この学習では、数が大きくなったらどう計算するかをみんなで確かめた後、それぞれのペースでかけ算の筆算の練習問題に取り組んでいます。一人で集中する子供、友達と一緒に考えたり励まし合ったりする子供の姿が見られました。数がどんどん大きくなるかけ算にチャレンジしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 バトンスローで投げる練習!

 体育館でもパワーアップTOBUに取り組んでいます。体育館では、バトンスローという斜め前に投げる練習ができます。友達と一緒に、声をかけ合いながら練習に励んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 かげおくり体験

 国語の学習で、「ちいちゃんのかげおくり」という物語を読んでいます。みんなで、ちいちゃんが遊んでいたかげおくりを体験しました。友達と様々なポーズで試してみて、ちいちゃんが家族で遊んだときの気持ちを想像してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 土で描く

 学校のまわりの土を使って、絵を描きました。初めは、土と洗濯のりを混ぜた土絵の具の感触を味わいながら、線や形を描きました。土とのりの量を調節しながら、色の違った土で模様を描き、自分の作品を仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
4/6 着任式、始業式

出席停止の連絡票

学校だより

学校からのお知らせ

富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470