最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:193
総数:631337

3年生 プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 プール開きの式の後、今年度最初の水泳学習を行いました。
 今年度も、目標をもち、安全で楽しい水泳学習にしましょう。

3年生 校外学習2〜ブルーベリー農園〜

 「ブルーベリーファーム月岡」のみなさんにお世話になりました。集荷作業や収穫について等、たくさんのことを教えていただきました。摘み取って試食もさせていただきました。一粒一粒手作業で摘み取ったり選別したりと、お店で売られるまでに様々な大変な作業があることも知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習1〜ブルーベリー農園〜

 社会科「農家の仕事」の学習で、ブルーベリー農園に見学に行きました。
 富山地方鉄道の栄町駅と開発駅で乗り降りしました。マナーを守って乗ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 本の読み聞かせ

 今日は読み聞かせの日でした。
 読み聞かせボランティアの皆様、今日も楽しいお話をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数「長いものの長さ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 色々なものの長さを予想し、巻き尺を使って測りました。

3年生 理科「風のはたらき」

 風の強さを変えると、車の動きはどのように変わるのかを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 休み時間の様子〜図書室〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 図書委員会が作った「図書室ポイントカード」を持って、図書室を利用している子供たち。スタンプが貯まると「プラス1冊貸出券」やしおり等のプレゼントがもらえます。

3年生 体力つくり活動

 週に一度、全校でつくり活動に取り組んでいます。
 ドッジボールや50m走、体ほぐし運動等を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 係活動

 学級活動の時間や、休み時間を使って子供たちは係活動を進めています。
 お笑い係は、自分たちで考えた漫才を紹介しました。
 折り紙・工作係は、夏にぴったりな 「かき氷」の折り方をみんなに教えていました。
 子供たちが計画してつくりだす楽しい時間。次回も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ベルマーク回収

 いつもベルマークを、ご家庭で集めて頂き、ありがとうございます。
 持ってきたベルマークを、子供たちは、番号ごとに分けて入れていました。
 集めたベルマークは、ボールやフリスビー等、子供たちのために使われます。
 また昨年度には、能登半島地震で被災された学校へ、ベルマークを寄贈しました。
 今後も、ご協力よろしくお願いします。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470