最新更新日:2024/06/14
本日:count up71
昨日:110
総数:629768

1/2成人式(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、1/2成人式を行いました。子供たちは練習の成果を出し、しっかりと保護者の方に感謝とこれからの成長を伝えられたと思います。教室に戻ってからは緊張から解き放たれ、子供同士で振り返っている様子が見られました。本日は、お忙しい中お越しいただきありがとうございました。

1/2成人式リハーサル(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習参観の1/2成人式本番に向けてリハーサルを行いました。発表の流れや順序の確認、時間の確認などを行いました。リハーサル後には、どのようにしたらよりよい発表になるか話し合い、自分たちの気持ちをどうしたらより伝えられるかをクラスで考えました。

図書貸し出し(4年生)

画像1 画像1
 図書貸し出しのときにも、感染対策をしながら本を借りています。本がたくさんありすぎて何を借りようか迷うときもありますが、しっかりと自分の読みたい本を借りました。たくさん本を読んで、いろんなことに興味をもとうとしている子供たちでした。

すてきな高学年を目指して(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は現在、来年度で高学年になる準備を進めています。給食時には、一言もしゃべらず、姿勢を正して配膳しています。高学年になるための意識を高め、自分たちができることは何か考えて日々生活しています。

版画づくり(4年生)

画像1 画像1
 木版画に取り組んでいる4年生。今年は動物をテーマにして行っています。動きのある動物のどこを彫るか考えながら刷ったときを想像して彫り進めています。真剣に彫り進め、もう少しで完成が見えてきました。完成が楽しみです。

大休憩雪遊び(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 大休憩、とうぶっ子山でソリをしました。子供たちは、周りの友達に少し勢いをつけてもらいながらにこにこ笑顔で滑っていました。片付けした後に「楽しかった」「おもしろかった」と友達との雪遊びに喜んでいる声が飛び交っていました。

1/2成人式発表練習(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1/2成人式に向けて、文章が書き終わった人から、順番に読む練習に励んでいます。どうしたら気持ちを込めていえるか友達にアドバイスを聞きながら、取り組みました。感謝の気持ち、これからの自分についての気持ちを声に乗せて発表することを楽しみにしている子供たちです。

歌声集会(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度初めての歌声集会を、2年生と2学年で行いました。久々に歌った曲は、「心が今日も笑顔」です。きれいな声にしようと意識して歌いました。歌うところを子供たちが選んで歌ったり、歌いたい人がステージの上で歌ったりしました。

1/2成人式発表原稿づくり(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合的な学習の時間を利用して、自分の成長について振り返る1/2成人式を行おうとしています。そこで、保護者の方へ向けたメッセージを考え、発表するための原稿を考えています。どうしたら自分の思いが伝わるか考えながら真剣に書いています。

3学期図書貸し出し(4年生)

画像1 画像1
 3学期になり、1回目の図書貸し出しを開始しました。子供たちは、親子読書に読みたい本を選びました。伝記や物語文、○○のひみつシリーズなど、様々な種類の本を選び、見識を広めています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学校からのお知らせ

富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470